行者にんにくの醤油漬け

まりもも🍑🦜
まりもも🍑🦜 @cook_marimomo
Japan/Hokkaido

写真はだいぶ食べてしまったあとの写真です💦
年1しか作らないため、忘れ防止の投稿です。

行者にんにくの醤油漬け

写真はだいぶ食べてしまったあとの写真です💦
年1しか作らないため、忘れ防止の投稿です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 行者にんにく 700gくらい
  2. 醤油 180ml
  3. 酒・みりん 各60ml

作り方

  1. 1

    醤油・酒・みりんを鍋で沸騰させて、冷ましておく。

  2. 2

    鍋にたっぷりの水を入れて沸騰したら、塩少しに、行者にんにくをさっと茹でる。

  3. 3

    行者にんにくは、茹ですぎると香りが消えてしまうので、本当にくぐらすぐらいの気持ちでokです。

  4. 4

    行者にんにくをザルにあげて、しっかり熱と水気を切る。そのあと半分に切って、ジップロックに詰める。

  5. 5

    最後に、①の冷めた醤油をジップロックに入れて、醤油が全体に行き渡るように馴染ませて、2日置けば完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりもも🍑🦜
まりもも🍑🦜 @cook_marimomo
に公開
Japan/Hokkaido
アンドロイドのカメラの色味が悪くて、時々写真の色が薄めです💦基本酢は、寿司酢を使ってます。寿司酢には、みりんや砂糖が最初から入っているので、コクやまろやかさが出る感じがして好きです!
もっと読む

似たレシピ