★野菜たっぷり チーズタッカルビ丼

茨城美味しおスタイル
茨城美味しおスタイル @cook_107747014

一品で1/2日分以上の野菜(200g)が摂れる!
エネルギー800kcal
食塩相当量2.8g

このレシピの生い立ち
茨城県庁の食堂カフェテリアひばりにて、毎月20日に提供の美味しおランチメニューです。
(2024年12月提供 「雪印メグミルク」コラボメニュー)
提供:雪印メグミルクのお料理レシピ
https://www.meg-snow.com/recipe/detail/11599.html

★野菜たっぷり チーズタッカルビ丼

一品で1/2日分以上の野菜(200g)が摂れる!
エネルギー800kcal
食塩相当量2.8g

このレシピの生い立ち
茨城県庁の食堂カフェテリアひばりにて、毎月20日に提供の美味しおランチメニューです。
(2024年12月提供 「雪印メグミルク」コラボメニュー)
提供:雪印メグミルクのお料理レシピ
https://www.meg-snow.com/recipe/detail/11599.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 「torochi チーズソース モッツァレラチーズ入り」 80g
  2. または「 torochi チーズソース 芳醇ゴーダ入り」 80g
  3. 鶏もも肉 200g
  4. キャベツ 100g
  5. たまねぎ 100g
  6. さつまいも 80g
  7. れんこん 50g
  8. にら 50g
  9. しめじ 30g
  10. もやし 100g
  11. 焼き肉のタレ 40g
  12. ごま 大さじ1/2
  13. 塩・こしょう 各少々
  14. ごはん 2人分
  15. ラー油 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、焼き肉のタレ(20g)をかけて冷蔵庫で漬けておく。

  2. 2

    たまねぎ、さつまいも、れんこんは薄切りに、にらはざく切りにする。しめじはばらす。

  3. 3

    キャベツはざく切りにして、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、軽く水気を絞り、ごま油、塩、こしょうで和える。

  4. 4

    フライパンにごま油(分量外 適量)を熱し、たまねぎ、1)の鶏肉を中火で炒める。

  5. 5

    さつまいも、れんこんを入れて、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。

  6. 6

    さつまいもがやわらかくなったら、蓋をとり、中火にし、残りの野菜と焼き肉のタレ(20g)を加えて、火が通るまで炒める。

  7. 7

    器にごはんを盛り、3)のキャベツと6)をのせ、チーズソースをかける。

コツ・ポイント

電子レンジの機種により加熱時間を調整してください。
焼き肉のタレで手軽に作ります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茨城美味しおスタイル
に公開
「『減塩』は薄味で美味しくない…」そんなイメージを払拭し、 「減塩でも美味しい」「食べてみたい・食べてもらいたい」料理について、このキッチンでレシピをご紹介していきます!★いばらき美味しお(おいしお)スタイルとは?茨城県では、生活習慣病を予防するため、「いばらき美味しおスタイル」として食塩摂取量を減らす取組みを推進しています。詳細はこちらから↓https://oishio.com/
もっと読む

似たレシピ