紫蘇餃子

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

ニラのかわりに紫蘇を入れて!
優しい味 紫蘇の香りがふんわり
美味しい餃子に仕上がりました。

紫蘇餃子

ニラのかわりに紫蘇を入れて!
優しい味 紫蘇の香りがふんわり
美味しい餃子に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子の皮25枚分
  1. 豚肉挽肉 180g
  2. キャベツ みじん切り 2〜3枚
  3. 紫蘇の葉 みじん切り 20枚
  4. 長ネギ みじん切り 1/2本
  5. 生姜 みじん切り 1カケ
  6. 胡麻 大さじ1
  7. 醤油 小さじ2
  8. オイスターソース 小さじ1
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1/4
  10. 皮につける卵液
  11. 大さじ1
  12. 1個
  13. 焼き用オイルとお湯
  14. サラダオイル 25ml
  15. お湯 150ml
  16. 仕上げ用
  17. 胡麻 小さじ1
  18. タレ
  19. 酢 醤油 辣油 シンプルに!

作り方

  1. 1

    豚ひき肉 キャベツ 紫蘇の葉 長ネギ 生姜 胡麻油 醤油 オイスターソース 鶏ガラスープの素をボウルに入れる

  2. 2

    粘りが出るまでよく混ぜる。水と卵を混ぜて卵液を作る。皮に具材を置いて周りに卵液を塗り 形を作りながら閉じていく。

  3. 3

    フライパンをよく焼いてサラダオイルを馴染ませて強火で餃子を並べていく。餃子に焼き色がついたらお湯を回しかける

  4. 4

    火を中火にして、蓋をして蒸し焼きにする。お湯がなくなってきたら、蓋を開けて胡麻油を回しかけて底が剥がれるなら、できあがり

  5. 5

    お皿をフライパンに重ねてひっくり返す。

コツ・ポイント

豚ひき肉は、脂肪の多いお肉の方が美味しくできます!!!!残った卵で卵液を作りました!しっかりくっつくようです。たれは、シンプルにお酢 醤油 辣油で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ