自家製味噌☆

スノーキッチン
スノーキッチン @snow_kitchen_191718

毎年1〜2月に作り10月頃に完成する手作り味噌♪手間はかかりますが市販とは違う嬉しさ&美味しさがあります。仕込みさえ終われば熟成を待つだけ^ ^

自家製味噌☆

毎年1〜2月に作り10月頃に完成する手作り味噌♪手間はかかりますが市販とは違う嬉しさ&美味しさがあります。仕込みさえ終われば熟成を待つだけ^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来あがり量:約2キロ
  1. 大豆 500g
  2. たっぷりかぶる位
  3. ★米麹 500g
  4. ★塩 200g
  5. ★味噌(生味噌がよい) 90g
  6. 30g

作り方

  1. 1

    大豆をよく洗い、ひと晩水に浸ける。
    ★を混ぜる。

  2. 2

    鍋に大豆と水を入れて加熱し、沸騰したら弱めの中火にして、大豆がやわらかくなるまで煮る。(適宜アクをとる)

  3. 3

    ザルにあけて湯をきり、熱いうちにマッシャー等でつぶし、★を加えて手でよくこねる。

  4. 4

    直径5cmくらいに丸め、消毒した保存容器に隙間なく並べ入れ、空気が入らないように押しつけて上を平らにする。

  5. 5

    更に全体をギュッギュッと押し、塩をふってラップをかける。(落としラップ)

  6. 6

    蓋をして常温で6ヶ月以上熟成させる。(密閉して常温保存)

コツ・ポイント

2では大豆の煮汁が溢れやすいので大きめの鍋を使うと良いです。途中で水が少なくなったら足します。4では空気を入れないようにギューギューと上からしっかり押しつぶします。
私は無印のバルブ付き密閉保存容器(深型大、約20×24.5×8cm)使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スノーキッチン
スノーキッチン @snow_kitchen_191718
に公開
食べることが大好き!!簡単な日々のレシピをのせています☆※Facebookにて紹介して頂きました♪(2016.10.27)※ブログ『手作りしたい☆おうちごはん』→http://ameblo.jp/snowfriend-19/
もっと読む

似たレシピ