◇◇◇ 簡単!!フキの煮浸し ◇◇◇

☆とらねこトラちゃん @cook_40129683
フキの風味と色よく仕上げるために
長く茹でず 味つけはごく薄味に!をめざしました。
母の作り方を思い出しながら COOKPADの皆さんのレシピも参考にさせていただきました。
◇◇◇ 簡単!!フキの煮浸し ◇◇◇
フキの風味と色よく仕上げるために
長く茹でず 味つけはごく薄味に!をめざしました。
母の作り方を思い出しながら COOKPADの皆さんのレシピも参考にさせていただきました。
作り方
- 1
フキを下茹でしていきます♪♪ 鍋の大きさにより長さを揃えて ID:18093850 のようにサッと3分位ゆがきます。
- 2
水にすぐ放ったら スジをとり4㎝幅くらいに切り揃えます。鍋にだし汁とフキを入れて落し蓋をして中火で15分ほど茹でます。
- 3
アクを掬いながら茹でますが アクが出ないときはそのまま茹でて ゆですぎないよう またなるべく薄味に仕上げます。
- 4
15分位煮たら 調味料Aを入れてさらに 落し蓋をして7~8分煮ていきます。盛りつけないフキは鍋にツユごと置き 煮含めます
- 5
お皿にきれいに並べたら 木の芽などを添えて 食卓に運びます。
- 6
春の出先の旬の味わいを楽しみます♪♪♪ 精進料理などとしてもおすすめです。
コツ・ポイント
下茹でしたら時間通りに茹でたものを すぐに水に放ちたいので 水を汲んでおくなど手順よく準備して 茹ですぎたり 味を濃くしてしまったりしないように気をつけます。
似たレシピ
-
下処理続・お色綺麗に美しく【蕗・煮浸し】 下処理続・お色綺麗に美しく【蕗・煮浸し】
煮浸し。煮るって書くけどもー・・・具材下準備と浸し汁、別個にこさえて浸からせて♪そしたらお色もお味も風味も良いの♪ pegupepepe -
-
-
ふきの京風煮浸し♡おしゃれで簡単♡ ふきの京風煮浸し♡おしゃれで簡単♡
ふきの煮浸しってなんだか難しいエメージありますよね?簡単にわかりやすく説明します♡とっても簡単で体に優しい和風味です。 コリーノ -
-
1度に2度旨い【蕗煮浸し・蕗ごはん】上々 1度に2度旨い【蕗煮浸し・蕗ごはん】上々
せ~っかく美味しく作ったダシだもの♪蕗の浸かったダシだもの♪浸かった鰹節も一緒に炊かれてほ~んとに美味しいの♪ pegupepepe -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24691818