ニラとニンニクと玉ねぎのしょうゆ漬け

ニラ・新玉ねぎが安い春におすすめな作り置きレシピ
ニラも全部刻んでも多分うめぇと思う。つけダレになると思う。でもニラを食いたいから刻むより少し長めにした。
具を食べてると汁が余るんすけど、汁もつけダレとしてめちゃくちゃ優秀なので(玉ねぎやニンニク、ニラの風味がバッチリ付いてる)いろんな料理に使って欲しいっす。
蒸し鶏には具と一緒に掛けダレで使うとか、スープのベースとか、なんなら炊き込みご飯作るとき醤油の代わりに使ってもよさそう。
ニラとニンニクと玉ねぎのしょうゆ漬け
ニラ・新玉ねぎが安い春におすすめな作り置きレシピ
ニラも全部刻んでも多分うめぇと思う。つけダレになると思う。でもニラを食いたいから刻むより少し長めにした。
具を食べてると汁が余るんすけど、汁もつけダレとしてめちゃくちゃ優秀なので(玉ねぎやニンニク、ニラの風味がバッチリ付いてる)いろんな料理に使って欲しいっす。
蒸し鶏には具と一緒に掛けダレで使うとか、スープのベースとか、なんなら炊き込みご飯作るとき醤油の代わりに使ってもよさそう。
作り方
- 1
ニラは4~5cm程度で切ります
- 2
玉ねぎは0.5~1cm角に刻みます
- 3
ニンニクは0.1cm角に刻みます。
イメージは桃屋の刻みニンニクくらいの大きさ。 - 4
しょうゆと砂糖とかつおだしを混ぜます。
- 5
つけダレを混ぜます。砂糖やかつおだしが溶けなければ鍋に火をかけて溶かしてもよいです(溶かさなくてもよいです)
- 6
用意した袋にニラ・玉ねぎ・ニンニクを交互にぶっこみます。めんどくさかったらバサバサ適当でいい。
- 7
つけダレを最後にぶっこみます。鷹の爪もおまけで入れておきましょう。
コツ・ポイント
すべて生の状態です。清潔な袋を適当に用意してください。
フリーザーバッグがおすすめです。ポリ袋でもよいです。つけダレは袋がパンパンになったらぶっこみます。
※最初に袋に入らない場合、30分待ってからもう一回入れよう。(ヒント:浸透圧)
似たレシピ
-
-
【作り置き常備菜】ニラのやみつき醤油漬け 【作り置き常備菜】ニラのやみつき醤油漬け
知らないと損!にらを刻んでタレをかけるだけの作り置き常備菜!醤油ダレがやみつきに!TKGや納豆にめっちゃ合います免疫力〇 ちゃらりんこクック -
-
★ニラの酢醤油漬け 超簡単 材料3つ★ ★ニラの酢醤油漬け 超簡単 材料3つ★
冷蔵庫で一週間持つ万能のニラたっぷり酢醤油です。ご飯のお供・夏バテ予防・つけダレ(チヂミ・蒸し野菜・お豆腐)などに便利♡ あいもん料理部 -
-
-
その他のレシピ