鶏肉と大豆の炒め煮✨

lemoネイド
lemoネイド @cook_96666455

鶏肉と大豆でタンパク質がたくさん摂取できます。
メインでも、小鉢でも、スポーツ弁当にもオススメ!

鶏肉と大豆の炒め煮✨

鶏肉と大豆でタンパク質がたくさん摂取できます。
メインでも、小鉢でも、スポーツ弁当にもオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 大豆(水煮) 120g
  3. にんじん 1〜2本
  4. 干し椎茸 6枚ぐらい
  5. 椎茸の戻し汁 500ml
  6. ☆酒・砂糖 各大さじ2
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆醤油 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    使った材料はこんな感じ。

  2. 2

    レンジ可の深めの容器に500mlのぬるま湯を入れ、干し椎茸を入れラップをして500wで3分加熱する。戻し汁は取っておく。

  3. 3

    鶏肉、にんじん、しいたけ(軸を除く)を食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鍋に油を熱し、鶏肉をさっと炒め、続いて野菜を加えて強火で炒め合わせます。

  5. 5

    椎茸の戻し汁を加えて煮たて、続いて☆調味料も加えて弱めの中火で落とし蓋をして煮る。

  6. 6

    約15分〜20分、汁気が少し残ってるぐらいで出来上がり。(あれば小ネギやスナップエンドウなど添えて)

コツ・ポイント

火が強すぎると煮汁がすぐなくなるので気をつけてください。
煮汁をしっかり切ってお弁当に入れるのもオススメ。その際下にとろろ昆布や鰹節を敷くと汁を吸います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lemoネイド
lemoネイド @cook_96666455
に公開
こんにちは♪日々の料理を面倒だなぁ、、と思いながら作るより、少しでも楽しんで作っていけたらと思い投稿を始めました。出来るだけ簡単で家庭の味になるようなものを見たり作ったりしています。この場所を自分の覚え書きとして、そして我が家の味がどこかのお家の一品になったら嬉しいなぁと想像しながら楽しくやっていきたいと思います。保存や印刷、つくれぽやリアクションなど励みになります。不慣れではありますが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ