
作り方
- 1
大根1本を、縦縦4分割(小さいなら半分)して縦長のパーツを作る、そこからさらに横1/2に長さをカットする。全部で8パーツ
- 2
縦に串をさして、1週間~10日間干して乾燥させる(腐りづらい冬がおすすめだけど、春でも可)
- 3
乾燥した大根を串から外し、沸騰させたお湯に、大根を入れ、再び沸騰したらお湯から上げる(消毒と少しふやかす目的)
- 4
大根を2mm幅に細かくスライス
- 5
容器に大根、大根が浸かるくらい酒を注ぎ、醤油、酢、砂糖を入れて味を整え、昆布を入れて冷蔵庫で寝かせる。
- 6
味が染みたらできあがり!冷蔵庫でかなり長持ちします
似たレシピ
-
おばあちゃん直伝 簡単&絶品はりはり漬け おばあちゃん直伝 簡単&絶品はりはり漬け
おばあちゃんお勧めの1品を作りやすい分量でアレンジ。とっても簡単。あっさり美味しいおつけもの。 Love Bali🏝️saya -
-
-
-
-
-
はりはり漬け<簡単!> はりはり漬け<簡単!>
おいしくて、ぱりぱり食べられます!さっぱりしているので、中華などこってり料理の箸安めにも!!夫の実家やあちこちに配りまくり、大好評!!♪大根がいっぱいあったらぜひ作ってみて!このまま長期冷蔵保存も可能です! biyoncafe -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24729655