豆アジのナッツ炒め(佃煮風)

基の嫁
基の嫁 @cook_40484050

アジ南蛮に飽きてきて、作ってみました。
サビキで大量に獲れた10cm以下の豆アジとカシューナッツを甘タレでからめます。ご飯もお酒もすすみます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豆アジ 400g
  2. 薄力粉 適量
  3. ①塩コショウ 下味用
  4. ①揚げ油 適量
  5. カシューナッツ お好みの量
  6. 豆アジ1匹:ナッツ1〜2個で口に入る計算
  7. タレ
  8. ⭐︎醤油(濃口:薄口=15g:15g) 30g
  9. ⭐︎みりん(みりん風可) 30g
  10. ⭐︎酒 30g
  11. ⭐︎オイスターソース 30g
  12. ⭐︎さとう 45g〜50g
  13. ⭐︎チューブしょうが 10g
  14. ⭐︎味の素 3g
  15. ⭐︎塩 少々

作り方

  1. 1

    アジは内臓とエラを取り水切りする。塩コショウで下味をつけ、薄力粉を薄くまぶして180°Cの油でカリッとするまで揚げる

  2. 2

    ナッツを炒っておく

  3. 3

    はかりに⭐︎の調味料が入るほどのボウルをのせ、⭐︎調味料を全て入れておく

  4. 4

    焦げつきにくい深めのフライパンや鍋に❸を入れ弱火〜中火で加熱し、とろみがつくまでゴムベラで混ぜながら水分をとばす

  5. 5

    ❹を弱火にして❶❷を入れ絡める。鍋に汁気が残らなくなったら、完成

コツ・ポイント

出来たても美味しいですが、熱が取れたら容器に入れて冷蔵庫に入れましょう。熱々の白ごはんにのせたり、お弁当にも持っていけます。
注)温かいうちにフタをすると水分が出てベチャベチャになります。アジの衣を片栗粉で試しましたが衣がベチャつきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

基の嫁
基の嫁 @cook_40484050
に公開
暇さえあれば陸から魚釣ってます
もっと読む

似たレシピ