抹茶シフォン(20cm型)

ゆきにゃン
ゆきにゃン @cook_40243193

抹茶好きの娘に♬
20cm型をお使いの方の参考になれば幸いです(^^)

抹茶シフォン(20cm型)

抹茶好きの娘に♬
20cm型をお使いの方の参考になれば幸いです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm型1台分
  1. M7個(L6個)
  2. 上白糖 120g(80+40g)
  3. ★卵黄生地
  4. 薄力粉 120g
  5. 抹茶パウダー 20g
  6. ベーキングパウダー 10g
  7. サラダ油 70cc
  8. 70cc

作り方

  1. 1

    粉類は合わせてふるっておく。オーブンは200℃に予熱開始する。ボウルは卵黄と卵白用に2個用意する。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分け、卵黄の方を大きいボウルに入れる。

  3. 3

    【まずメレンゲを立てる】卵白のボウルに砂糖のうち80gを入れ、ツヤが出てツノが立つまでハンドミキサー光速で泡立てる。

  4. 4

    泡立てムラがなくなるよう、途中でボウルの外側や底部分をゴムベラで混ぜ込み、再びハンドミキサーで泡立てる。

  5. 5

    ボウルを逆さにしても落ちてこない硬さまで泡立てたら最後は低速でキメを整える。

  6. 6

    【次に卵黄生地を作る】砂糖の残り40gを卵黄に加え、ハンドミキサー(羽は洗わないまま使う)で均一に混ぜる。

  7. 7

    ハンドミキサーで混ぜながらサラダ油を垂らし入れる。混ざったら同様に水を加えながら混ぜる。シャバシャバになる。

  8. 8

    ふるった粉類を一度に加え、泡立て器をボウル中央に立てて混ぜる。しっかり混ざったら、次にメレンゲの1/3を加える。

  9. 9

    泡立て器でメレンゲの塊をを崩しながら混ぜ、塊がだいたいなくなったらボウルの底から下側の生地と混ぜ、しっかり混ぜる。

  10. 10

    残りのメレンゲの半分を加えて、また泡立て器でメレンゲの塊を崩しながら混ぜる。ここで下の生地としっかり混ざっていなくてOK

  11. 11

    最後のメレンゲを全量加え、同様に泡立て器で崩しながら混ぜ、最後にボウルの底から全体が混ざるように混ぜる。

  12. 12

    ほぼ混ざったらゴムベラに持ち替え、15~20回ボウルの底や壁面からしっかり返して混ぜる。これ以上混ぜすぎない。

  13. 13

    何も塗らない型に高いところから生地を流し込み、菜箸で3〜4周し大きな気泡を抜く。

  14. 14

    200℃に予熱しておいたオーブンで170℃35分ほど焼く。お使いのオーブンにより調節してください。当方はビストロです。

  15. 15

    竹串に生地が付いてこなければOK。すぐに逆さにして完全に冷ます。冷めてから型から外す。

コツ・ポイント

念のためベーキングパウダーを入れているので安心です。メレンゲをしっかり均一に立てること、卵黄生地と合わせるときに混ぜすぎないことくらいです(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきにゃン
ゆきにゃン @cook_40243193
に公開
4歳6歳の子育て&共働き中です。食べることが好きなのでなるべく美味しくヘルシーに♪保存袋等を使った調理で洗い物削減、下味冷凍や簡単常備菜大好きです。あまりストレスを溜めないように…を心がけています。
もっと読む

似たレシピ