胸肉でも◯炊飯器で簡単 カオマンガイ

節約健康タイパ研究会
節約健康タイパ研究会 @cook_113335134

時短タイパ優先でさっさと作りましょう!
炊飯器に材料入れて炊飯ボタンオンで後は放ったらかし、タレも材料入れてレンジで30秒!
稼働時間10分もあればできます!
水と米の量さえしっかり間違えなければざっくりずぼらでもできます!最悪タレ無くても適当でも美味!(ご飯もチキン味で充分美味)
胸肉でももも肉でも◯鶏肉で節約できますね
きゅうりトマト紫玉ねぎは映え用なのでガッツリ肉飯食べたければ無くてもOK!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. 生姜すりおろし(チューブの場合2cm程) 1/2片程
  3. ニンニクすりおろし(チューブの場合3cm程) 1片程
  4. 鶏がらスープの素 大さじ1程
  5. 大さじ1程
  6. 鶏もも肉(または胸肉 300g程(一枚)
  7. タレの材料
  8. ナンプラー(なければ醤油でOK!) 小さじ2程
  9. オイスターソース 小さじ2程
  10. 胡麻 小さじ1程
  11. 砂糖 小さじ1程
  12. 小さじ1程
  13. 生姜すりおろし(なければチューブ2cm程) 1/2片程
  14. 白ネギみじん切り 1/2本分(好みで結構です)

作り方

  1. 1

    炊飯器(3合以上のサイズ)に米2合分、米洗う

  2. 2

    ニンニクチューブ3cm/生姜2cm/鶏がらスープ素大1/酒大1投入後2合分のメモリまで水投入し鶏肉のせて炊飯で完成!

  3. 3

    タレはナンプラー(なければ醤油)小2/オイスター小2/胡麻油小1/砂糖小1/酢小1/生姜2cm/白ネギみじん15cm混ぜ

  4. 4

    ↓ラップし600w30秒でレンジし完成!

コツ・ポイント

量を増やす際は下記に注意、米に火が通らなくなる可能性があります。
3合用炊飯器→米2合まで
4合用炊飯器→米3合まで

野菜は適当に◯きゅうりとトマトはカオマンガイによくある付け合わせですね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

このレシピの人気ランキング

今日つくる
節約健康タイパ研究会
に公開
健康ヘルシー/高タイパ/高コスパ/簡単適当軽快をモットーにわがままにウェルネスな料理を日々追求しています★料理時は基本的には時短のため分量は大体でサジスプーンは使いません。調味料により多少は変わりますが、26cmフライパンで外周1周で大さじ2杯分、中心を意識して1周で大さじ1杯分ぐらいでやってます。調味料は、極力五大調味料(さしすせそ)砂糖(三温糖)/塩/酢/醤油/味噌+酒+(みりん)をベースし出来合いの混合調味料は避けるようにしています。食材も、例えばタレ(添加物)に漬け込んでいるもの等避けます。(使う事もあるかもしれませんが代替になる調味料を考えています)食材は基本生鮮食品ですね。子供も食べやすい料理が中心ですが、一方で糖質を抑えた酒の肴にもなるような料理と兼ねる事が多いです(自身が酒好き..)限られた家事の時間の中でタイパ良く、身近に手に入る食材で心身共にハッピー(お財布にも)になれるようなウェルネスな料理を目指していますので、みなさまに少しでも広めたい所存でございます。気に入っていただきましたらフォローの程よろしくお願いいたします(>人<)
もっと読む

似たレシピ