煮豚
おつまみやおかずの一品として、甘めのタレがクセになります!多めに作ってチャーハンやネギチャーシューなどにもアレンジして楽しめます。
作り方
- 1
⭐︎を圧力鍋に入れ火をかける
- 2
フライパンで豚もも肉を焼き、焼き目をつける。(脂身から焼いていく)
- 3
圧力鍋に豚もも肉を入れ、圧力をかけていく。
- 4
圧力がかかったら、一旦火を止めて圧力を下げてから蓋を開ける
- 5
アルミホイルで落とし蓋をし、弱火で20分ほど更に煮込む。肉は返しておく。この時に茹で卵を追加する。
- 6
半日置き、また再び20分ほど火をかけてタレを煮詰めていく。(弱火)
- 7
食べやすいサイズにカットして完成!
コツ・ポイント
冷ましてから再度火を入れることで、より深い味わいになります。
似たレシピ
-
-
圧力鍋で豚バラチャーシュー(煮豚) 圧力鍋で豚バラチャーシュー(煮豚)
作り置きして、温めてそのまま食べたり、ラーメンやチャーハンの具材にします。たれも冷凍保存して使いまわしできます。 ★hatchan -
ダッチオーブンで簡単チャーシュー(煮豚) ダッチオーブンで簡単チャーシュー(煮豚)
ダッチオーブンで煮豚=チャーシューを作らない手はないです!ふっくら柔らかく味の染みたチャーシューはツマミにもおかずにも。 SAMcamp -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24767736