五目あんかけご飯

ma-mi
ma-mi @cook_112393127

・腸活食材のきのこを使ったあんかけご飯
・便秘改善メニュー

五目あんかけご飯

・腸活食材のきのこを使ったあんかけご飯
・便秘改善メニュー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 材料
  2. お米 2合
  3. 豚肉小間切れ 100g
  4. 白菜 6枚
  5. 玉葱 1/2個
  6. にんじん 1/2個
  7. 椎茸 3つ
  8. キクラゲ 適量
  9. ぶなしめじ 適量
  10. 長芋 適量
  11. 合わせ調味料
  12. お酒 大さじ3
  13. 醤油 大さじ3
  14. 甘麹 大さじ3
  15. 玉葱 大さじ2
  16. オイスターソース 小さじ1
  17. みりん 大さじ1
  18. 鶏ガラスープ 中さじ1
  19. おろし生姜 小さじ2
  20. おろしニンニク 小さじ1
  21. 水溶き片栗粉 中さじ1と水大さじ2
  22. ごま 大さじ1
  23. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    乾燥キクラゲを水で戻しておく

  2. 2

    合わせ調味料を全て混ぜ合わせておく

  3. 3

    全ての野菜とキクラゲ、椎茸は写真のように切っておく。他のきのこは手でほぐす

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ玉葱とにんじんを塩胡椒を入れて3分ほど炒める

  5. 5

    豚肉を入れて豚肉が焼け始めてきたら全てのきのこと長芋を入れて炒める

  6. 6

    ⑥が炒まってきたら白菜を入れ白菜がしなっとするまで炒める

  7. 7

    全ての食材が炒まったら食材をフライパンの端に寄せ合わせ調味料を入れる

  8. 8

    合わせ調味料が温まってきたらフライパンの中で混ぜ合わせ水溶き片栗粉をまわし入れトロミを付ける

  9. 9

    お皿にご飯をよそい、作ったあんかけをご飯の上にかけて出来上がり

  10. 10

    納豆味噌汁があれば、更に腸活に良い!

コツ・ポイント

・水溶き片栗粉を入れてから
トロミが付いてもしばらく炒め続けた方がトロミが持ちます。
・合わせ調味料はフライパンで温めてから混ぜわせた方が美味しい味がつきます。
・手作り麹の調味料が入っているため味見をして自分好みに調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ma-mi
ma-mi @cook_112393127
に公開
お料理大好き。スーパーで買える食材で薬膳と腸活!身体に良い食べ物。美味しく食べて健康に!
もっと読む

似たレシピ