直ぐに食べれる、白菜コッチョリ-レシピのメイン写真

直ぐに食べれる、白菜コッチョリ

Magnolisu
Magnolisu @Magnolisu

直ぐに食べれる、白菜コッチョリ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1週間分
  1. 白菜 1株
  2. 白菜漬ける用(ヤンニョム作りの間)
  3. 砂糖 適量
  4. 適量
  5. お好みの材料
  6. ニラ 適量
  7. 玉ねぎ 適量
  8. 人参 適量
  9. ヤンニョム
  10. 上新粉または白玉粉 大さじ4
  11. 400ml
  12. 唐辛子粉(粗め) 120g
  13. 唐辛子粉(細め) 80g
  14. ミョルチエキス(ナンプラーでも可) 200g
  15. オリゴ糖(または砂糖) 大さじ4
  16. おろしニンニク 大さじ4
  17. おろし生姜 大さじ1.5
  18. 味の素 小さじ1
  19. ごま 適量
  20. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    白菜を好きな大きさに切る。三角に切ると食感が楽しくなる。

  2. 2

    切った白菜を水で洗い、水を切る。

  3. 3

    砂糖と塩を使って白菜をミルフィーユ状に重ね、水抜きをする。

  4. 4

    水抜きの間に、他の具材とヤンニョムを準備する。

  5. 5

    上新粉または白玉粉と水を混ぜ、火にかける。

  6. 6

    ドロっとまとまったら火を止める。

  7. 7

    唐辛子粉、ミョルチエキス、オリゴ糖、おろしニンニク、おろし生姜、味の素を加え混ぜる。

  8. 8

    白菜から出た水を捨て、洗わずにヤンニョムと混ぜ合わせる。

  9. 9

    食べる前にごま油とゴマをかけて完成。

コツ・ポイント

三角に切ることで、芯の部分と葉の部分が1枚あたりに含まれ、食感が楽しくなります。

ニラや玉ねぎ、人参を加えることで、風味が増し、栄養も豊富になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Magnolisu
Magnolisu @Magnolisu
に公開

似たレシピ