乾燥ひじきをそのまま茹でて時短調理!
大きめの鍋に水1リットルを入れ、そこに乾燥芽ひじきを入れ火にかけます。
沸騰したら弱火にし、5分茹でます。
茹で終わったらザルにあげ、そのままよくすすぎ水気を切ります。
鍋にキヌサヤ以外の材料をすべて入れ、ひたひたになるくらいに水を入れざっくり混ぜて火にかけます。
煮汁が半分より少なくなったら、細切りにしたキヌサヤを加え2分ほど煮たらできあがり!
ゴボウやしいたけや鶏肉はもちろん、刻んださつま揚げやコーン、ツナを入れてもおいしいです。
あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。
コピーしました!
その他のレシピ