豚キムチ玄米ごはん

タイガー魔法瓶
タイガー魔法瓶 @tiger_recipe

玄米をおいしく食べられるレシピです。
キムチが余った時の救済にもなります。
ヘルシー重視の父の日メニューにも。

豚キムチ玄米ごはん

玄米をおいしく食べられるレシピです。
キムチが余った時の救済にもなります。
ヘルシー重視の父の日メニューにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玄米 1カップ
  2. 豚もも肉(薄切り) 50g
  3. にんじん(1cm) 10g
  4. しいたけ(小) 1枚(10g)
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  6. しょうゆ 小さじ1/2
  7. 白菜キムチ 50g
  8. ごま 小さじ1
  9. 青ねぎの小口切り 適量
  10. 【豆もやしのナムル】
  11. 豆もやし 100g
  12. (ナムルの調味料)
  13. うすくちしょうゆ 小さじ1
  14. ごま 大さじ1/2
  15. 鶏がらスープの素(顆粒) 少々
  16. おろしにんにく 少々
  17. 一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    今回は、土鍋圧力IHジャー炊飯器 <炊きたて>土鍋ご泡火炊き
    JRX-T060を使用します。

  2. 2

    豚肉は3cm幅に切る。にんじんは短冊切り、しいたけは薄切りにする。

  3. 3

    玄米を内なべで洗い、鶏がらスープの素、しょうゆを入れ、「玄米」の目盛1まで水を加えて、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    3 に豚肉をほぐしながらのせ、にんじん、しいたけをのせて、『炊込み・玄米』で炊きあげる。

  5. 5

    豆もやしをゆでて、ナムルの調味料と混ぜ合せる。

  6. 6

    キムチは2cm幅に切り、軽く汁を絞る。

  7. 7

    炊きあがったら、キムチとごま油、青ねぎを加えて全体を混ぜ合わせ、器に盛りつけ、ナムルを添える。

コツ・ポイント

お好みでコチュジャンをつけてもよいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タイガー魔法瓶
タイガー魔法瓶 @tiger_recipe
に公開
「世界中に幸せな団らんを広める。」をビジョンとするタイガー魔法瓶のページです。季節やイベント、旬の食材に合わせて、タイガー製品【炊飯器・電気圧力鍋・ミキサー・トースターなどなど】を使ったレシピをご紹介します♪つくれぽお待ちしています☺https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/
もっと読む

似たレシピ