なすときゅうりと豚肉の中華炒め♪

なすときゅうりの消費に今夜は中華炒めにしてみました😊にんにくと味噌味のベースに、やわらかな豚肉と野菜が美味しく頂けます🤗
*ナスはカリウムやポリフェノールの栄養も豊富で、高血圧予防やむくみ解消、夏バテや紫外線対策にも効果的なんだとか。特にこれからの季節、皮ごと摂り入れたいですよね🤗
炒め物にはちょっと意外なきゅうりも、ジャバラにする事で歯応えと、きれいな色味が楽しめます💕
なすときゅうりと豚肉の中華炒め♪
なすときゅうりの消費に今夜は中華炒めにしてみました😊にんにくと味噌味のベースに、やわらかな豚肉と野菜が美味しく頂けます🤗
*ナスはカリウムやポリフェノールの栄養も豊富で、高血圧予防やむくみ解消、夏バテや紫外線対策にも効果的なんだとか。特にこれからの季節、皮ごと摂り入れたいですよね🤗
炒め物にはちょっと意外なきゅうりも、ジャバラにする事で歯応えと、きれいな色味が楽しめます💕
作り方
- 1
なすは食べやすく、縦長に切り分け、火が通りやすい様に皮面に包丁を入れ、塩水に3分ほど浸けてアク抜きをし水気を拭いておく。
- 2
きゅうりは、少し皮を残し4〜5枚が一組の薄めの輪切りにして、指先でずらすようにしてじゃばらにして、水気を拭いておく。
- 3
フライパンを熱し、*を入れたら弱火にしてにんにくを加え、香りが立って来たら、①のなすの皮面を下にし、中火で焼いていく。
- 4
焼いてる間に◉の調味料を合わせておく。途中、フライパンをゆすりながら3分ほど焼いたら、②を加え、中火で全体を炒め合わせる
- 5
④の具材をいったん端に寄せ、豚肉を加え、ごま油を回しかけ、ほぐしながら炒め、◉の調味料を加え、全体に味を絡ませる。
- 6
じゃばらきゅうりのグリーンもきれいに残りました😊柔らかなお肉と野菜の食感のめりはりが美味しいです😋
コツ・ポイント
なすは、皮面から焼き、色を落ち着かせてから炒める事で色落ちが緩和出来ます。
⑤の工程。
ナスは油を吸いやすいので、ごま油はナスにはかけず、豚肉の方に回しかけ、香ばしく炒めてから全体を合わせます🤗
似たレシピ
-
-
-
-
-
◆短時間レシピ お茄子と豚肉の中華炒め◆ ◆短時間レシピ お茄子と豚肉の中華炒め◆
オイスターソースベースの調味料がお茄子に絡んで美味しいスピード料理♡他のお野菜を足してもOK☆冷蔵庫にあるもので♡ ☆classy☆ -
-
-
-
-
茄子と豚肉の中華炒め 茄子と豚肉の中華炒め
中華の定番、茄子と豚バラ肉の中華炒めです。参考レシピ;【茄子の簡単レシピ】豚肉と合わせて炒めるだけ!うますぎる。 - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WBVr0Xwj4so Gonbao -
-
その他のレシピ