青しその味噌巻き

AKE60
AKE60 @cook_40099308

・味付けは味噌の材料を混ぜて好みで調整してください
・自家製青しその消費で、おつまみ、ご飯のお供にも最適です。
・大量に作って冷凍も大丈夫です
その場合は冷蔵庫で自然解凍して
焼いて下さい。

青しその味噌巻き

・味付けは味噌の材料を混ぜて好みで調整してください
・自家製青しその消費で、おつまみ、ご飯のお供にも最適です。
・大量に作って冷凍も大丈夫です
その場合は冷蔵庫で自然解凍して
焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 青しそ 15枚
  2. 赤味噌 大さじ3
  3. 麹味噌 大さじ5
  4. すりごま 大さじ3
  5. くるみ 大さじ4(細かく砕く)
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ5
  8. 青しその胡桃味噌巻き

作り方

  1. 1

    赤味噌、麹味噌、すりごま、くるみ、みりん、砂糖を混ぜ合わせる。

  2. 2

    青しその葉は裏側に1の味噌を適量のせて巻く。

  3. 3

    巻いた青しそをフライパンで軽く焼く。

  4. 4

    出来上がり

コツ・ポイント

青しその香りを楽しむために、焼きすぎないように注意しましょう。
味噌の材料を混ぜた時にダラダラにならないよう味醂の量で調整がおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AKE60
AKE60 @cook_40099308
に公開
・愛知県の主婦です。料理作るのが好きで目分量で自分なりにアレンジする機会が多いです。来客時、家族のイベント、行事に、もてなし料理作ることが多いです。クックパッドを利用することも良くあり友人、家族と共有出来ればと参加してみました。主人が家庭菜園で収穫できる野菜を使用して料理作ることも喜び感謝です。季節に応じた野菜が豊富で保存食もこれから紹介していきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ