熟し過ぎた梅De梅ジャム♡
熟し過ぎてシロップや梅酒、梅干しにできない梅を使って簡単で美味しい梅ジャムができます♡
作り方
- 1
梅を優しく洗い、爪楊枝などを使って梅のヘタを取り除く。
- 2
梅の種が取れやすいように、梅を縦にして種の周りを包丁で1周切り目を入れる。(種は取り除かない)
- 3
2と、その他の材料をすべて鍋に入れて蓋をし、水分が出てくるまで弱火で煮る。
- 4
水分が十分に出てきたら蓋を外して強めの中火にし、底が焦げ付かないよう時々かき混ぜながら更に煮る。
- 5
出てきた灰汁は丁寧に取り除き、梅の実をお玉などで潰しながら種と実を分けトロトロになるまで煮る。
- 6
トロトロになったら火を消して粗熱を取り、アルコールなどで消毒した瓶に詰めて冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
種の周りにも実がたくさんついている為、種を取り除かずに瓶詰めしています。種を取り除く場合は、種を捨てずに別の消毒した瓶に詰めて使ってくださいね♪
似たレシピ
-
-
のし梅♥ 梅ぇ~♡梅ジャム梅干で のし梅♥ 梅ぇ~♡梅ジャム梅干で
梅♡梅酒♡梅干し好きに♪梅肉と梅ジャムで【のし梅】梅ゼリーと言うよりは、昔の梅グミ(笑)作り方も簡単♪夏バテ予防☆子供のおやつに food town -
-
-
-
今しか作れない!甘酸っぱい梅ジャム 今しか作れない!甘酸っぱい梅ジャム
借りている畑の無農薬の梅を収穫したので、熟れ具合や傷の有無で、梅干、梅酒、梅ジャムなどに。ヘタを取るのが大好きな時間! nahono -
-
-
-
-
超簡単!梅ジュース&残り梅で手作りゼリー 超簡単!梅ジュース&残り梅で手作りゼリー
梅ジュース(シロップ)が出来上がったら、そのシロップと漬けた梅を使って美味しいゼリーを作ってみました 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24800593