キャベツとしらすの香ばし中華スープ-レシピのメイン写真

キャベツとしらすの香ばし中華スープ

さびしんぼの日々一人暮らし
さびしんぼの日々一人暮らし @cook_113637052
関東

※写真は後日掲載します

きっかけは、お腹空かないけど何か食べようかなーと思って作ったら意外と美味しかった。これはレシピ残すしかない…!と取り急ぎまとめてます。

大葉が入っているので、食欲ない時でもするする食べられた!

キャベツとしらすの香ばし中華スープ

※写真は後日掲載します

きっかけは、お腹空かないけど何か食べようかなーと思って作ったら意外と美味しかった。これはレシピ残すしかない…!と取り急ぎまとめてます。

大葉が入っているので、食欲ない時でもするする食べられた!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キャベツ(ざく切り、冷凍) ひとつかみ
  2. しらす(冷凍) 20gくらい
  3. 大葉 1枚
  4. ねぎ(小口切り、冷凍) 2センチ
  5. ★生姜(千切り、冷凍) 好きなだけ
  6. ★生姜チューブ 1センチ
  7. ★にんにくチューブ 1センチ
  8. ごま 小さじ2
  9. ★鶏がらスープ 2.5グラム
  10. 材料にかぶるくらい

作り方

  1. 1

    ※あらかじめ食べやすく切って冷凍しておいた材料を使っています。生の材料を使うときは調理の前に切っておくのがおすすめです!

  2. 2

    フライパンを温めごま油を引いて、ざく切りキャベツを火が通るまで炒める。1人分だったら卵焼き器でOK。

  3. 3

    キャベツを寄せてしらすを入れ、こんがり焼き目がつくまで炒める。

  4. 4

    具材がかぶるくらいまでフライパンに水を加えて沸騰させる。

  5. 5

    沸騰を待つ間に、大葉を細かくちぎっておく。

  6. 6

    沸騰したら★マークを全て入れ、再び沸騰させ、2分くらい煮込む

  7. 7

    器に盛って完成!

コツ・ポイント

千切り生姜の量はお好みで入れても入れなくても美味しくできます。私は生姜が好きなのでスライス2枚分くらい入れましたー♪

一度炒めてからスープにしているので、香ばしい香りとうまみが最高です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さびしんぼの日々一人暮らし
に公開
関東
一人暮らしが寂しすぎて趣味を持ちたい!と思い、健康のために料理を始めたらなんか楽しくて続いてます。クックパッドは料理日記みたいに使います。レシピは基本1人分、冷凍の食材を使ったものが多いです。
もっと読む

似たレシピ