きゅうりで巻く鶏むね&梅の彩り和風ロール

岡山県料理サークルちゃお〜
岡山県料理サークルちゃお〜 @cook_96250628
岡山県

暑い日には、見た目も食感も爽やかに🍃
【くるくる涼風ロール🥒🐔】は、
ピーラーできゅうりを薄くスライスし、
しっとり鶏むね肉・大葉・黄パプリカをくるっとひと巻き✨

梅肉の酸味がアクセントになり、
一口食べれば、さっぱり感が口いっぱいに広がる💫
まるで夏の風が吹き抜けるような、
見た目にも涼やかな“和風前菜”です🌿

特製の梅ポン香味ドレッシングは、
ポン酢×梅×ごま油の黄金バランス🎯
しょうがの風味もきいて、あと引く美味しさに😋

副菜にも、おもてなしにも、おつまみにも◎
冷蔵庫で冷やしておけば、
帰宅後すぐのご褒美おかずにもなりますよ🎐🍽️

きゅうりで巻く鶏むね&梅の彩り和風ロール

暑い日には、見た目も食感も爽やかに🍃
【くるくる涼風ロール🥒🐔】は、
ピーラーできゅうりを薄くスライスし、
しっとり鶏むね肉・大葉・黄パプリカをくるっとひと巻き✨

梅肉の酸味がアクセントになり、
一口食べれば、さっぱり感が口いっぱいに広がる💫
まるで夏の風が吹き抜けるような、
見た目にも涼やかな“和風前菜”です🌿

特製の梅ポン香味ドレッシングは、
ポン酢×梅×ごま油の黄金バランス🎯
しょうがの風味もきいて、あと引く美味しさに😋

副菜にも、おもてなしにも、おつまみにも◎
冷蔵庫で冷やしておけば、
帰宅後すぐのご褒美おかずにもなりますよ🎐🍽️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり(ピーラーで縦に薄くスライス) 1本
  2. 鶏むね肉 1/2枚
  3. 大葉 6枚
  4. パプリカ(細長くカット)*なくてもOK 1/4個
  5. トッピング用の梅干し(ペースト状にする) 適量
  6. 少々
  7. 鶏を茹でる用
  8. 500cc
  9. 和風顆粒だし 大1
  10. 梅ポン香味ドレッシング
  11. ドレッシング用の梅干し(ペースト状にする) 2個
  12. ポン酢 大2
  13. ごま油 小1
  14. 砂糖 小1
  15. すりごま 小1
  16. おろししょうが 少々

作り方

  1. 1

    ドレッシングの材料を混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やしておく

  2. 2

    お湯を沸かして和風顆粒だしを加え、鶏肉を茹でる

  3. 3

    ゆで上がったら水分を切り冷まして、ほぐしておく

  4. 4

    大葉は洗って水分を切る。パプリカは縦に切る

  5. 5

    胡瓜はよく洗い、全体に塩を振り、板ずりをして、塩を洗い流す

  6. 6

    胡瓜の両端を切り落とし、スライサーで縦に薄くスライスして、軽く塩をふって10分程なじませておく

  7. 7

    水で塩を洗い流して、ペーパーで水分をきる

  8. 8

    きゅうりのスライスを2枚を少し重ねるくらいで並べて、大葉→パプリカ→鶏肉の順にのせて手前からくるくる巻く

  9. 9

    トッピング用梅干しをペースト状にする

  10. 10

    ドレッシングをスプーン1杯分位を敷いて、巻き終わりを下にして、器に並べ上に梅肉をちょこんとのせる

  11. 11

    岡山県料理サークルちゃお~!のブログ✨
    主にお菓子やパン作り活動してます🍰🍞
    https://ciao2023.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
岡山県料理サークルちゃお〜
に公開
岡山県
はじめまして😊「はっち」です🙇気軽に「はっち」と呼んでください✨😸つくれぽ、リアクション😋❤️👏、フォローありがとうございます🙇岡山県料理サークルちゃお~!はパンやお菓子作り好きな仲間と活動✨交流して楽しんでいます🎶✨ここでは主宰者「 はっち」が日々の食事やおやつ作りをより楽しく、手軽に、そして何より美味しくする秘訣を紹介🧀🍝ぜひ、簡単で美味しい料理の世界を一緒に楽しんでね😊ブログで活動・動画・レシピもアップしています✨https://ciao2023.com/
もっと読む

似たレシピ