自然な甘み♪かぼちゃのチーズケーキ

スモールファーマーズ
スモールファーマーズ @cook_40427433

家庭菜園でたくさん出来たかぼちゃを、大好きなチーズケーキに混ぜて焼いてみました。かぼちゃが甘い分、お砂糖は控えめです^^

自然な甘み♪かぼちゃのチーズケーキ

家庭菜園でたくさん出来たかぼちゃを、大好きなチーズケーキに混ぜて焼いてみました。かぼちゃが甘い分、お砂糖は控えめです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型*1台分
  1. 生地
  2. かぼちゃ 200g
  3. クリームチーズ 200g
  4. 生クリーム 200ml
  5. 砂糖 60g
  6. (M寸) 2個
  7. 米粉 大さじ2
  8. レモン果汁 大さじ1
  9. 土台
  10. ビスケット 100g
  11. バター 30g
  12. トッピング
  13. 粉砂糖 あれば適量

作り方

  1. 1

    型に敷き紙をセットしておく。クリームチーズは室温に戻す。卵は溶きほぐしておく。

  2. 2

    かぼちゃは皮を削ぎ落し、火が通りやすいように一口大程度に切る。

  3. 3

    耐熱容器に入れ、軽く蓋やラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱し、竹串がスッと通る程度に柔らかくする。

  4. 4

    熱いうちにマッシャー等でつぶし、粗熱を取っておく。

  5. 5

    バターを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、溶かす。

  6. 6

    ビスケットをビニール袋に入れ、めん棒や器の底を使って粗く押し砕く。

  7. 7

    ⑤を加えて袋の上から揉み、バターとビスケットをよく馴染ませる。型に移し、底全体に平らになるように敷き詰めておく。

  8. 8

    ボウルに④、クリームチーズ、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。

  9. 9

    さらに溶き卵、生クリーム、レモン汁、米粉を加え、その都度混ぜ合わせる。

  10. 10

    型に生地を流し入れる。型を持ち上げ、台に2、3回軽く落とすようにして空気を抜く。

  11. 11

    天板にのせ、170℃に予熱したオーブンで45分程度焼く。※軽く型を動かしてみて、表面が揺れなければ焼けています。

  12. 12

    焼けたら粗熱を取り、型ごと冷蔵庫に入れてよく冷やす。※2時間程度冷やすと型から抜きやすい。

  13. 13

    型から外し、好みの大きさにカットして盛り付ける。粉砂糖があれば振りかけてもおいしい。

コツ・ポイント

焼き時間は各オーブンによって調整してください。バターは有塩、無塩どちらでも構いません。今回は家にあった有塩バターで作ってみました♪ビスケットはお好みのものを使ってくださいね。冷蔵庫で一晩寝かすと、さらにしっとりとしておいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スモールファーマーズ
に公開
\\野菜のおいしいレシピを公開中♪//NPO法人スモールファーマーズの公式クックパッドです。 自分の手の届く範囲で一歩ずつ、ゆっくりと。 自分の"small"を大切に、農や衣食住をはじめとする暮らしや生き方について「学ぶ」「つながる」「支える」場をつくっています。ここでは、運営する『社会人向け週末自然有機農学校スモールファーマーズカレッジ』の現役生・卒業生が考案する野菜レシピをご紹介します!
もっと読む

似たレシピ