作り方
- 1
鍋に卵がひたひたに浸かるくらい水を入れて12分茹で、冷水で冷やして殻をむく。
- 2
たまごをぴったり入るくらいの容器に入れて醤油を注ぐ。たまごが浮くので時々まわすと良いですよ
- 3
10分くらい漬ければOK
コツ・ポイント
漬け込む時間を長くすれば味は濃くなりますが、ひと晩も漬け込むとからくなり過ぎると思います。暑い季節のお弁当のおかずにぴったりです。
似たレシピ
-
-
ゆで卵のおしょうゆ漬け ゆで卵のおしょうゆ漬け
おしょうゆに少しお酢を落としたタレで、ゆで卵をつけ込んでみました。ガーリックの香りがたまらない、煮卵とはまたちょっと違ったおいしさで、お弁当やおつまみにぴったりです。冷蔵庫で2~3日は大丈夫。 Lacy -
-
-
-
-
-
-
ゆで卵のしょうゆ漬けとみそ漬け ゆで卵のしょうゆ漬けとみそ漬け
お弁当の片隅が淋しい時に、ちょこっと入れてあげましょう♪作っておくと日持ちするので冷蔵庫の片隅にでも入れておいてね(そのまま忘れちゃだめだけど)そのまま食べても美味しいので、ちょっと酒のつまみにすることもあり☆写真はしょうゆ漬けのほう! 茉莉*mari* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24839764