レンチンで時短!鯖缶と野菜の炒め煮

ごはんよ〜!(7人家族の台所)
ごはんよ〜!(7人家族の台所) @cook_42949580

✨ 手軽なのに栄養バランス満点!
→ 野菜たっぷり×鯖缶で、たんぱく質もDHAも摂れて、体にうれしい一品♪

✨ 鯖缶なのにちゃんとごちそう感!
→ 野菜と一緒に炒め煮にすることで、缶詰とは思えないおいしさに!

✨ レンジ調理でラクちん♪
→ 野菜はレンジでチン→鯖と一緒にさっと煮るだけでOK!

✨ 子供も食べやすい味つけ
→ 甘辛系のしっかり味だから、白ごはんが進む!

レンチンで時短!鯖缶と野菜の炒め煮

✨ 手軽なのに栄養バランス満点!
→ 野菜たっぷり×鯖缶で、たんぱく質もDHAも摂れて、体にうれしい一品♪

✨ 鯖缶なのにちゃんとごちそう感!
→ 野菜と一緒に炒め煮にすることで、缶詰とは思えないおいしさに!

✨ レンジ調理でラクちん♪
→ 野菜はレンジでチン→鯖と一緒にさっと煮るだけでOK!

✨ 子供も食べやすい味つけ
→ 甘辛系のしっかり味だから、白ごはんが進む!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分(大人3人+子供4人)
  1. 鯖の水煮缶 2~3缶
  2. かぼちゃ(1口大) 1/4~1/3個
  3. 玉ねぎ(くし切り) 1個
  4. 人参(大きめいちょう切り) 1本
  5. ごま 大さじ1
  6. 調味料(合わせておくと◎)
  7. 醤油 大さじ3
  8. みりん 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. おろし生姜(チューブ可) 2~3cm(お好み)

作り方

  1. 1

    かぼちゃ、玉ねぎ、人参をカットし、それぞれ耐熱ボウルに入れる。

  2. 2

    ふんわりラップをし、電子レンジ600Wで5~6分加熱。竹串がスっと通ればOK!(加熱時間は調整してね♪)

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、レンチン済みの野菜を軽く炒める。

  4. 4

    鯖缶(汁ごと)と調味料を加える。

  5. 5

    木べらなどで鯖を軽くほぐしながら、中火で5〜7分ほど煮る。→ 汁気が少しとろっとしてきたらOK!

コツ・ポイント

最後に白ごまや七味をふっても美味しいよ✨
残ったら冷蔵保存で翌日も◎!
野菜は大きめカットで食べごたえUP♪
鯖は最後に加えて崩しすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごはんよ〜!(7人家族の台所)
に公開
はじめまして。7人家族のごはん担当、4児の母です🍴夫はお肉派、ばあちゃんはお魚派、子どもたちは野菜がちょっとニガテ…そんなわが家の味の好みと戦いながら、「ごはんよ〜!」と叫ぶ毎日です🍚時短・節約・でもおいしい!そんなごはん作りが日課です。頼れる相棒・AI(ChatGPT)にも相談しながら、家族みんなに人気だったレシピを中心に、ゆるっと記録していきます☺️どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ