作り方
- 1
ササミは耐熱皿に広げ、酒(水でもok)を振りかけ、ラップをしてレンジで4分加熱し、そのまま3分放置する
- 2
きゅうりは縦半分にして5mmくらいの斜めに薄切りし、ひとつまみの塩を振り全体に馴染ませる
- 3
なめこは石づきを取り、耐熱皿に入れてラップをかけ、レンジで2分加熱
- 4
なすは縦に4当分し、5mmくらいの薄切り切りにし耐熱皿に広げ、水大さじ1(分量外)をかけ、ラップをしてレンジて3分加熱
- 5
❶のササミの筋を取り、食べやすい大きさに割き大きめのボウルに入れる 残った水分に昆布茶を入れて混ぜ、ササミと合わせる
- 6
❺のボウルに水気を絞ったきゅうりとなす、なめこ、ポン酢を加え、全体を混ぜ合わせて出来上がり
コツ・ポイント
レンジは600wです
似たレシピ
-
-
-
-
夏野菜とササミの和え物~すだち胡椒風味~ 夏野菜とササミの和え物~すだち胡椒風味~
夏野菜ならなんでもOKだと思います。ササミを入れて食感プラス。さっぱりした和え物です。あと一つほしいって時にどぉぞ。 うさぎHOUSE -
-
♪たっぷり野菜の和え物♪ ♪たっぷり野菜の和え物♪
これなら野菜がたっぷり食べられる!やみつきまちがいなしです!!味付けはポン酢とごま油のみなので、とても簡単にでき、あっさりしています。全然酸っぱくありません。 まきたま -
-
-
夏野菜と豚しゃぶの和え物 夏野菜と豚しゃぶの和え物
夏野菜の美味しい季節に豚しゃぶと合わせる和え物です。さっぱりした合わせダレで、食欲のない日ももりもりいただけます。ワインは少し冷やしたピノノワールがよく合います マイケルの料理 -
-
きくらげと夏野菜のあえもの きくらげと夏野菜のあえもの
料理教室で習った親子クッキング。夏野菜をつかった簡単なあえものです。ぜひ親子でトライしてみてくださいな。右上の画像です。 tsubasa1119 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24900934