備蓄米でカフェ丼V3〜ハム数の子わさび

Aranjuez5 @Aranjuez
備蓄米でカフェ丼のV3で、フィーチャーしたのはボンレスハム・数の子わさび・玉子焼き。
今日は土用の丑の日で、うなぎレシピも考えていたんだけど、うなぎが安くない。で、これはアボートね。
手持ちの食材で。
玉子焼きは最初のうな玉丼の名残ね。
備蓄米はファミマ販売分で、炊飯にはイシガキの土鍋を使用。
備蓄米でカフェ丼V3〜ハム数の子わさび
備蓄米でカフェ丼のV3で、フィーチャーしたのはボンレスハム・数の子わさび・玉子焼き。
今日は土用の丑の日で、うなぎレシピも考えていたんだけど、うなぎが安くない。で、これはアボートね。
手持ちの食材で。
玉子焼きは最初のうな玉丼の名残ね。
備蓄米はファミマ販売分で、炊飯にはイシガキの土鍋を使用。
作り方
- 1
備蓄米は土鍋の取説通りに準備し、レンチンで調理。
- 2
蒸らした後、洋皿に移す。
- 3
卵液に白だし・本みりん・スティックシュガー・甘酢生姜を入れ、良くかき混ぜておく。
- 4
T-falを熱し、卵液を回し入れる。
- 5
しばらくして半分に折りたたむ。
- 6
これを洋皿の温ご飯の上に載せる。
- 7
その上にボンレスハムを配置。
- 8
数の子わさびを加える。
- 9
最後にケチャわさびを加えて、完成。
コツ・ポイント
水の分量はやはり180ml程度が良さそうだ。
似たレシピ
-
備蓄米でカフェ丼V2〜ボンレスハムなめこ 備蓄米でカフェ丼V2〜ボンレスハムなめこ
備蓄米を活用してのカフェ丼のV2で、フィーチャーしたのはボンレスハム(鎌倉ハム)と一株なめこ。 備蓄米はファミマ販売分で、炊飯にはイシガキの土鍋を使用。 一株なめこは炒めずに、レンチンで。 Aranjuez5 -
備蓄米でカフェ丼V4〜振りかけ・はんぺん 備蓄米でカフェ丼V4〜振りかけ・はんぺん
備蓄米でカフェ丼のV4で、フィーチャーしたのはこの前使ったイワシの振りかけと一正のサンドはんぺん(ツナマヨ味)。 備蓄米はファミマ販売分で、炊飯にはイシガキの土鍋を使用。 Aranjuez5 -
備蓄米でカフェ丼V5〜メンチカツ青唐味噌 備蓄米でカフェ丼V5〜メンチカツ青唐味噌
備蓄米でカフェ丼のV5で、フィーチャーしたのはおつまみメンチカツと青唐辛子味噌。 炊飯にはいつものイシガキの土鍋を使用。 Aranjuez5 -
備蓄米でカフェ丼V8〜ヅケ鮪納豆きゅうり 備蓄米でカフェ丼V8〜ヅケ鮪納豆きゅうり
備蓄米でカフェ丼のV8。 フィーチャーしたのはメバチマグロのすき身のカルパッチョで食べきれなかった分を漬けにしておいたもの。 サポートに納豆ときゅうりの塩揉みを。 きゅうりの塩揉みはもっとファンシーなものを考えていたんだけど、時間がなかったのでシンプルなもので。 備蓄米の炊飯はイシガキの土鍋を使用。レンチンで。 Aranjuez5 -
備蓄米でカフェ丼V1〜青唐味噌いわし梅干 備蓄米でカフェ丼V1〜青唐味噌いわし梅干
梅仕事がようやく一段落したので、ゲットしてあった備蓄米を活用してカフェ丼を。 フィーチャーしたのは青唐辛子味噌・イワシの振りかけ・自家製梅干し。 備蓄米はファミマ販売分で、炊飯はイシガキの土鍋を使用。 Aranjuez5 -
備蓄米でカフェ丼V7〜メバチマグロ載せ 備蓄米でカフェ丼V7〜メバチマグロ載せ
きれいなメバチマグロのすき身をゲットして、これをカルパッチョ風に。 備蓄米でカフェ丼のトッピングに活用。 分量が多いので、残れば漬けに。 Aranjuez5 -
備蓄米でカフェ丼V6〜銀鮭のあらの焼き鮭 備蓄米でカフェ丼V6〜銀鮭のあらの焼き鮭
備蓄米でカフェ丼のV6で、フィーチャーしたのは銀鮭のあらの焼き鮭。 ひと工夫したのは、焼き鮭の下にめかぶとろろを敷いたところ。 自家製梅干しも加えて。 Aranjuez5 -
ひな祭りにひなちらし風カフェ丼をV2 ひな祭りにひなちらし風カフェ丼をV2
今日はひな祭りの日。それなりのレシピを作っておくかと。ひなちらし風カフェ丼で。フィーチャーしたのはカニカマと甘口たらこ。 Aranjuez5 -
-
子持ちししゃも&九条ネギ炒めのカフェ丼 子持ちししゃも&九条ネギ炒めのカフェ丼
子持ちししゃもと九条ネギをバター炒めにして、これをトッピングにしたカフェ丼。ケチャップ+わさびのディップで。 Aranjuez5 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24907501