水なし材料2つ★絹豆腐うどん★食育にも
味つけ定番の麺つゆ
肉汁、鴨汁、
とまとスープ系、カレースープ系、お好みで
アレンジして楽しんで下さい。
作り方
- 1
絹豆腐と強力粉を混ぜ捏ねて、ひとまとまりにしてラップに包み冷蔵庫で30分生地を休ませる【今回は塩不使用】
- 2
まな板に綿棒で生地を伸ばして包丁で5mm〜7mm位ね幅に切る【茹でると太く成るので、、、。】
- 3
熱湯に麺を入れ浮いて来たら8〜10分茹でる今回は温うどん様に作りました。
- 4
冷やしうどん用にする場合は2〜3分長く茹で冷水で、すすぎザルうどんDe召し上って下さい。
- 5
今回は豆腐うどん
- 6
に麻婆茄子を掛けて頂きました。
- 7
付け合せハンペン&とまと&大葉の小鉢
- 8
★豆腐はメーカーにより水分量が違うので強力粉と混ぜた時に粉っぽ差が無い白玉だんご作る時の耳たぶ位の固さでOK
コツ・ポイント
つゆは基本の麺つゆで。アレンジにトマト加えたりコーンスープやカレースープ等いろいろ楽しめます。知育では、おやつに麺を茹でて→きな粉砂糖と和えても美味です。
似たレシピ
-
しのんち☆簡単!!納豆ぶっかけうどん♪ しのんち☆簡単!!納豆ぶっかけうどん♪
納豆かけごはんをヒントに、ご飯からうどんに変えて作ってみました❗味付けはシンプルですが、お好みでアレンジしやすいと思います。あっという間に出来上がりますので、暑い夏にオススメのメニューです❣️ しのんち☆キッチン -
-
-
-
-
【幼児食】彩りうどん 【幼児食】彩りうどん
2歳からこどもと一緒に作ることができるメニューです。きゅうりを麺棒でたたいたり、のりをちぎったり、お子さんができることをおやこ一緒に楽しく作りませんか?火を使わずにできるレシピなので、暑い夏のランチにもおすすめです! つくばみらい市 -
冷しゃぶごまだれうどん(透析食) 冷しゃぶごまだれうどん(透析食)
暑い季節にさっぱりと食べられる1品です👍✨<栄養量>エネルギー: 475kcalたんぱく質: 21.8gカリウム : 440mgリン : 271mg食塩相当量: 1.9g💡偕行会グループについて病院・透析クリニック・画像診断施設・介護施設を運営するグループです。各施設に所属する管理栄養士が透析食や腎臓病食、健康食のレシピを定期的に投稿しています!#うどん#なつ#冷しゃぶ#レタス#卵#豚 偕行会グループ -
台湾ラーメン風うどん 台湾ラーメン風うどん
クセになる旨辛スープをもちもちうどんと一緒にお楽しみください。使用麺:旨さ覚悟うどんピリ辛でクセになる!乾麺うどんでアレンジした「台湾ラーメン風うどん」のご紹介。「極弾食感」の「旨さ覚悟うどん」に、豚ひき肉の旨みとにんにくのパンチ、唐辛子の辛味が効いたスープが絶妙に絡みます。もやしとニラのシャキシャキ感がアクセントになり、最後の一口まで飽きずに楽しめます。鶏ガラスープをベースに、しょうゆやオイスターソースを加えた奥深い味わいで、ボリュームも満点。辛さの中に旨みが広がる、満足感たっぷりのアレンジレシピです。 はたけなか公式レシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24930212