なす&ピーマン&鶏むね肉で簡単中華!

★8000レポ感謝★オイスターソースとゴマ油で本格中華の味が簡単に決まります。なすピーマンが立派なメイン料理に変身です
このレシピの生い立ち
味付け前まではマイレシピ「なす&ピーマン&鶏むね肉の甘酢あん」と同じ(笑)、オイスター味で仕上げています。濃いめの味で、彩りよいので、お弁当によく入れます。
※ピーマンの代わりにししとう、オクラ、ブロッコリー、インゲン等も!
※豚コマでも!
なす&ピーマン&鶏むね肉で簡単中華!
★8000レポ感謝★オイスターソースとゴマ油で本格中華の味が簡単に決まります。なすピーマンが立派なメイン料理に変身です
このレシピの生い立ち
味付け前まではマイレシピ「なす&ピーマン&鶏むね肉の甘酢あん」と同じ(笑)、オイスター味で仕上げています。濃いめの味で、彩りよいので、お弁当によく入れます。
※ピーマンの代わりにししとう、オクラ、ブロッコリー、インゲン等も!
※豚コマでも!
作り方
- 1
なす、ピーマンは一口大の乱切り。
- 2
鶏肉は一口大のそぎ切りにし、酒・醤油(4:1の比率)に浸す。
- 3
鶏肉に片栗粉をまぶし、多めの油を熱したフライパン(中火)で、コンガリ焼き、取り出す。
- 4
先になすを炒める。
※油は多め。
※軽く火が通るまで。 - 5
フライパンにピーマンを追加し、軽く塩味をつけ更に炒める。
- 6
<炒めポイント>
※食感をよくする為ピーマンは炒めすぎない。
※肉に比べタレが絡みにくいので野菜には軽く塩味をつける。 - 7
鶏肉をフライパンに戻し、★を入れ一煮立ちさせたら、仕上げのごま油を入れる。
※お好みでコショウやごまを振ります。 - 8
2025年1月27日に「白米が止まらない! mojのリピートごはん」出版します!皆様のお陰です"(-""-)"
- 9
コツ・ポイント
・鶏胸肉は繊維を断ち切る様に切り、中火で手早くコンガリ焼く→柔らかくなる。
・豆板醤、ラー油、一味唐辛子等でピリ辛も美味!
・丼にしたり、つやよくトロミを増やすなら酒か水を大さじ2~追加。
・玉ねぎ・人参・きのこ類の追加でボリュームアップ!
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
なす&ピーマン&鶏むね肉の甘酢あん なす&ピーマン&鶏むね肉の甘酢あん
★2000レポ感謝★なすとピーマンを炒め鶏胸肉をプラス。柔らかい胸肉に酢豚風のケチャップ甘酢あんが絡んでご飯が進みます。 moj -
-
-
-
エノキと卵だけで簡単&美味しい中華♪ エノキと卵だけで簡単&美味しい中華♪
★2000レポ感謝★卵とえのき、ここにオイスターソースとゴマ油を入れたら、コク旨中華に変身!しっかり味でご飯が進みます。 moj -
ピーマンとちくわ丼!チンジャオロース味 ピーマンとちくわ丼!チンジャオロース味
★400レポ感謝★お肉の代わりにちくわでチンジャオロース風丼。コンガリ焼いた竹輪がオイスターソースとゴマ油で大変身です! moj -
ナスピーマン鶏胸肉のオイスターソース炒め ナスピーマン鶏胸肉のオイスターソース炒め
ナスピーマン鶏胸肉のオイスターソース炒めです普通に美味いと思います野菜は冷蔵庫の余った野菜で良いと思います スナックあられ -
*柔らか鶏むね肉とナスの中華風煮浸し* *柔らか鶏むね肉とナスの中華風煮浸し*
ほんのちょっとのゴマ油とオイスターソースで、定番のナスの煮浸しを中華風に(^^)大根おろしも添えて、栄養満点な一品! マサシッポ -
-
-
-
その他のレシピ