にんにくの芽と新玉ねぎのピリ辛炒め

ぱふ @_puff
にんにくの芽をきんぴら風に炒めました。濃厚甘辛タレがお酒にピッタリな1品に♡
このレシピの生い立ち
にんにくの芽をたくさん貰ったので試作を重ね、きんぴら風に炒めました。
にんにくの芽と新玉ねぎのピリ辛炒め
にんにくの芽をきんぴら風に炒めました。濃厚甘辛タレがお酒にピッタリな1品に♡
このレシピの生い立ち
にんにくの芽をたくさん貰ったので試作を重ね、きんぴら風に炒めました。
作り方
- 1
にんにくの芽は長さ4cm程度。新玉ねぎは上下切り落とし繊維に沿って5~6mm幅に切ります。
- 2
フライパンにごま油とにんにくの芽を入れて火にかけます。
- 3
始終弱火で、にんにくの芽に油がまわり色が変わるまで炒めます。
- 4
一旦火を止めて、酒から★印を順に入れます。
最初はフライパンが熱くなっているのでパチパチ跳ねます。気をつけて下さい。 - 5
後は中火にして煮汁が半分くらいに煮詰めるように炒め味が絡んだら、切った玉ねぎを入れ、更に炒めます。
- 6
玉ねぎから水分が出そうなら少しずつ火力を上げ水分を飛ばすように炒めます。※ コツ参照
- 7
器に盛りつけたら、一味唐辛子、炒り胡麻を振って出来上がり♪
- 8
写真参照→甘辛煮汁が美味しいよ♡♡
コツ・ポイント
すでに、にんにくの芽には味がつき日が通った状態なので、後は玉ねぎに味が付けば完了。新玉ねぎは加熱が長くなると水分が出るので入れたら短時間で仕上げます。
とろっとした後の煮汁も甘辛く美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22561541