簡単☆八ッ橋

emiiiiiiiy
emiiiiiiiy @cook_40083960

とても簡単です♪
シナモンが苦手な方でも◎
このレシピの生い立ち
どうしても八ッ橋が食べたくなって作りました。

簡単☆八ッ橋

とても簡単です♪
シナモンが苦手な方でも◎
このレシピの生い立ち
どうしても八ッ橋が食べたくなって作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約12個(7×7cm)
  1. 生地
  2. だんご粉 100g
  3. ◇砂糖 50g
  4. ぬるま湯(水でも○) 130g(130cc)
  5. 外身
  6. きなこ 20g
  7. ◆砂糖 5g
  8. ◆シナモン 適量(入れなくても○)
  9. 中身
  10. あんこ(粒orこし) 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    生地の◇、外身の◆をそれぞれ混ぜておく。
    ※ダマにならないようにするため

  2. 2

    耐熱容器に◇、ぬるま湯を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  3. 3

    ラップをして電子レンジ600Wで2分加熱。一旦取り出してヘラで混ぜる。

  4. 4

    もう一度ラップをして600Wで1分40秒加熱。取り出して混ぜる。ツヤ、透明感が出てきたら◎

  5. 5

    テーブルにラップを敷き、◆を広げる。
    その上に生地を置き、上からも◆をかける。

  6. 6

    薄く伸ばす。伸ばし棒に生地がつく場合は◆をかける。
    ※できるだけ正方形に伸ばすとムダがなくなる

  7. 7

    伸ばした生地を好きな大きさの正方形にカットする。
    ※ピザカッターだと切りやすい

  8. 8

    切れたらあんこをのせて折る。
    ※あまりあんこを入れすぎると折り曲げれなくなる

コツ・ポイント

ポイントはできるだけ薄く伸ばすこと、作ったらその日のうちに食べるのがいいです。日にちが経つと固くなります。
ちなみに私はシナモンが苦手なので、いつもシナモン抜きで作っています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
emiiiiiiiy
emiiiiiiiy @cook_40083960
に公開
お菓子やパンの投稿が多いです。簡単に作れるレシピなので、ぜひ作ってみてください♪
もっと読む

似たレシピ