もやしのアンチョビガーリック炒め

Annzoo
Annzoo @cook_40093135

あと1品!というときに、もやしとアンチョビがあればささっと♪洋風なメニューにも合う、ひと味違ったもやし料理です。
このレシピの生い立ち
もやしを、ちょっと洋風な料理の付け合わせにしたくて。バーニャカウダの残りものアンチョビが救世主となりました♪

ナムルっぽい味付けや、いつもの野菜炒めに飽きたら、お試しください。

もやしのアンチョビガーリック炒め

あと1品!というときに、もやしとアンチョビがあればささっと♪洋風なメニューにも合う、ひと味違ったもやし料理です。
このレシピの生い立ち
もやしを、ちょっと洋風な料理の付け合わせにしたくて。バーニャカウダの残りものアンチョビが救世主となりました♪

ナムルっぽい味付けや、いつもの野菜炒めに飽きたら、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. もやし 1袋
  2. にんにく 1片
  3. アンチョビ(フィレ) 3~4枚
  4. レモン 1/2個
  5. 塩・粗びき胡椒 少々
  6. セリ(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    アンチョビ缶のオイルで、粗みじん切りのニンニクと、アンチョビを炒める。

  2. 2

    洗って、水切りしたもやしを投入。全体にアンチョビとニンニクを絡める。

  3. 3

    塩・粗びき胡椒で味を調え、仕上げにレモン汁とパセリを混ぜれば出来上がり!

  4. 4

    山盛りのもやし。おかずとしても、ラーメンの具としても、美味しいです♪

コツ・ポイント

もやしは、シャキシャキの食感を楽しむために、50℃洗いをしています。

塩胡椒の代わりに、クレージーソルトやガーリックソルトを使っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Annzoo
Annzoo @cook_40093135
に公開
アメリカ南東部くらし。2人のわんぱくボーイズと共に、簡単ヘルシー彩り豊かなレシピを研究しています。インスタグラムとCookpadブログで、毎日のごはん日記を記録しています。ブログ: https://annzoo.cookpad-blog.jp/インスタ: https://www.instagram.com/annzoo.kitchen/
もっと読む

似たレシピ