ゴーヤと春雨の甘辛みそ炒め

ama−kara
ama−kara @cook_40113220

豆板醤の辛さとゴーヤの苦さの夏の料理。春雨とゴーヤの食感の違いも魅力です。
このレシピの生い立ち
豆腐以外で何か安くて分量を増やす食材は…そうだ春雨入れてみよう、という思いつきで。

ゴーヤと春雨の甘辛みそ炒め

豆板醤の辛さとゴーヤの苦さの夏の料理。春雨とゴーヤの食感の違いも魅力です。
このレシピの生い立ち
豆腐以外で何か安くて分量を増やす食材は…そうだ春雨入れてみよう、という思いつきで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ゴーヤ 1本 200g位
  2. ひき肉(何でも) 100g
  3. 豆板醤 小さじ0.5
  4. ニンニク ひとかけ
  5. 春雨(乾燥) 30g
  6. 味噌 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    春雨を戻す湯を沸かす。
    ゴーヤを割って中を取り除き、4㎜位に切る。
    ニンニクはみじん切り。
    味噌、砂糖、水を合わせる。

  2. 2

    ニンニクと豆板醤を弱火で炒める。
    ひき肉を加えて弱火でよく炒める。

    春雨は5分位戻して適当に切る。
    ゴーヤは軽く洗う。

  3. 3

    電子レンジで1分30秒位、先にゴーヤに火を通しておく。

    ゴーヤを鍋に入れて炒める。

  4. 4

    合わせ調味料を入れて味が馴染んだら、春雨の湯を切って入れ、よく合わせる。

    味が足りないようなら塩か醤油を足す。

コツ・ポイント

あらかじめ味噌と砂糖に水を加えて溶いておきます。
春雨を戻すお湯を沸かすのを忘れずに。
ゴーヤはある程度シャキシャキ感を残した方が春雨との食感の違いが際立ちます。
ゴーヤは好みで水にさらすなどしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ama−kara
に公開
地味な料理のレシピ、ちょっと変わったやり方のレシピを載せています。使う調味料はせいぜい二つ三つ。ときどき細かい部分で変更してます。なんか茶色い色あいの写真が多くなりそうな気が。
もっと読む

似たレシピ