■簡単♪豚ばら・白菜・油揚げの炒め煮■

ポルチーニきのこ @cook_40047951
豚ばらの旨味たっぷり♪
くたくた白菜と油揚げに味が浸みて美味。
この時期の白菜消費にもいいですよ♪
このレシピの生い立ち
この時期になると白菜の煮物をよく作ります。
■簡単♪豚ばら・白菜・油揚げの炒め煮■
豚ばらの旨味たっぷり♪
くたくた白菜と油揚げに味が浸みて美味。
この時期の白菜消費にもいいですよ♪
このレシピの生い立ち
この時期になると白菜の煮物をよく作ります。
作り方
- 1
豚ばら肉は長さを4~5等分し全体に軽く塩を振る。
白菜はざく切りにして、玉ねぎは薄切り、油揚げは2cm幅に切る。 - 2
フライパンに油を薄く引いて熱し、油揚げを中火で炒めます。
全体に焼き目がついたら、 - 3
玉ねぎと、白菜を半量加えて全体を軽く炒める。
調味料を加え煮立ったら残りの白菜を加え蓋をして強めの中火で5~6分煮る。 - 4
だんだん白菜が蒸されて量が減ってきます。白菜が煮えた所で豚バラを加えます。
- 5
蓋を少しずらした状態で弱火で更に10分~15分煮込んだら、仕上げ用の醤油を加え火を止め完成。
- 6
お好みでブラックペッパーをどうぞ。
※仕上げに醤油を加えることで味が引き締まります。
コツ・ポイント
※豚バラは後で加えることで適度にお肉と出汁に旨味が残ります。
※玉ねぎはなければ入れなくてもOK。また長ねぎでも活用OK
※だし昆布がなければ昆布だしの素を小匙1杯増やして下さい。
※かつお出汁より昆布だしをお勧めします。
似たレシピ
-
-
-
-
油揚げと白菜の炒め煮 油揚げと白菜の炒め煮
白菜のうま煮をベースに炒め煮を作りました。 なんといっても油揚げを入れることで、かなり味が引き締まってきます。 ご飯のおかずのみならず、酒のつまみにももってこいです。 冷めても美味しいですよwaka3
-
簡単にんじんと油揚げのほっこり炒め煮 簡単にんじんと油揚げのほっこり炒め煮
人参の甘みと美味しいだしを吸った油揚げのほっとする炒め煮♬沢山作って作り置きやお弁当にも☆17.6.2話題入り❤感謝 そうジロー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19328047