冷凍&切り方がコツ☆簡単超柔らか鶏ハム♪

ayayahoney
ayayahoney @cook_40054241

鶏ハムをいかに簡単にしよう?いかに美味しくしよう?
冷凍してみたら…驚きのやわらかさ。切り方も大切なポイントです。
このレシピの生い立ち
鶏胸肉あるけど使いきれないって時に鶏ハムの仕込みをしました。そしたら旅行行くから作っても食べきれない。というわけで漬け込んだままで冷凍。解凍して作って食べてびっくり。今まで食べたことのない柔らかさ。切り方は線維を切断すれば更にホロホロー。

冷凍&切り方がコツ☆簡単超柔らか鶏ハム♪

鶏ハムをいかに簡単にしよう?いかに美味しくしよう?
冷凍してみたら…驚きのやわらかさ。切り方も大切なポイントです。
このレシピの生い立ち
鶏胸肉あるけど使いきれないって時に鶏ハムの仕込みをしました。そしたら旅行行くから作っても食べきれない。というわけで漬け込んだままで冷凍。解凍して作って食べてびっくり。今まで食べたことのない柔らかさ。切り方は線維を切断すれば更にホロホロー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

胸肉1枚分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 砂糖 大さじ1
  3. お酒 大さじ3
  4. 小さじ1
  5. お湯 1リットル
  6. お好みでハーブやスパイス 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮をとってビニール袋へ。砂糖とお酒入れてモミモミ。その後 は塩を入れてモミモミする。ハーブやスパイスも入れる。

  2. 2

    ビニールをかけてしっかり口をしばる。袋が破けたら怖いので上からもう一枚ビニールをかける。

  3. 3

    そのまま冷蔵庫で一晩以上寝かせる。5日間くらいまでは大丈夫。

  4. 4

    その後冷凍。凍ればいいので1日でオッケーだけど、1ヶ月とか置いてもなんとも問題なし。すぐに食べたくても冷凍する。

  5. 5

    食べたい日の前の日に冷凍庫から出して自然解凍。

  6. 6

    鶏肉は調理する前に常温にだしておく。お鍋に1リットルのお水を沸かす。

  7. 7

    沸いたお湯の中にビニールから出した鶏肉を汁ごとドボンと入れる。そのままもう一度お湯が沸騰するまで待つ。

  8. 8

    沸騰してから1分まつ。火を消して蓋をしてそのまま放置。お鍋がすっかり冷めるまで放っておく。

  9. 9

    すっかり冷めたらお湯から取り出す。

  10. 10

    鶏ハムの切り方☆
    まずは線のところで切る。

  11. 11

    分割されたら、鶏肉の線維をよーく見て線維に直角にスライスしていく。

  12. 12

    ものすごーくやわらかーい鶏ハムの出来上がり。ほどけますよ。

  13. 13

    鶏ハムを作ったお湯は中にたっぷり野菜を入れて味を整えたら美味しい鶏だしスープのできあがり。

  14. 14

    お酒を甘酒に変えてお砂糖を無しにすると更に素晴らしいほどけ具合です。お酒はワインにするのもあり。

  15. 15

    冷凍すると線維の中に入り込んだお酒が膨張して線維を柔らかくしてくれるのかもしれません。

  16. 16

    線維を切断する切り方でとっても柔らかさを感じられますよー。

  17. 17

    スパイス、カレー粉入れたらめちゃ美味しかったです!!他にはバジル、パクチー、こしょうが美味しい♪

コツ・ポイント

冷凍庫で一度冷凍することと切る時に線維の方向に気をつけて線維を切ること。この二つで完璧。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayayahoney
ayayahoney @cook_40054241
に公開
なんでも手作りでできないのかなってチャレンジするのが大好き♪パン…納豆…豆腐…。小麦粉と大豆の変身が楽しすぎてハマり中。
もっと読む

似たレシピ