我が家のミニバケット

楽ちん楽ちん
楽ちん楽ちん @cook_40054856

明太フランスパン用のミニのバケットです。30センチ位細めのバケット4本分です。
このレシピの生い立ち
明太フランスを作る為に昔から作っているバケットです。

我が家のミニバケット

明太フランスパン用のミニのバケットです。30センチ位細めのバケット4本分です。
このレシピの生い立ち
明太フランスを作る為に昔から作っているバケットです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニ4本分
  1. 強力粉 300g
  2. 薄力粉 210g
  3. ドライイースト 小さじ2
  4. 砂糖 小さじ3
  5. 小さじ2
  6. 315cc
  7. クープ用サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    HBでサラダ油以外の材料をコネ発酵40分後生地を200gに分割し丸めて10分休ませます。

  2. 2

    手で生地を叩く感じで横に長く伸ばします。

  3. 3

    こんな感じです。

  4. 4

    生地を裏返し、上から生地真ん中に折り込み押さえ止めていきます。

  5. 5

    下からも同じ様に真ん中に折り込み止めていきます。

  6. 6

    さらに生地を上から真ん中より少し下に成る位置で折り止めます。

  7. 7

    下から生地えを上まで折り止めます。
    この時両端も押さえて止めます。

  8. 8

    両手で生地を上下に転がしながら左右に引っ張る様に30センチ位まで伸ばします。

  9. 9

    クッキングシートを乗せた天板の上に置きます。
    オーブンを250度に余熱します。

  10. 10

    クープ用のカミソリの刃にサラダ油を付けクープを3本斜めに入れます。

  11. 11

    最初のクープは上から約真ん中まで引っ張りましょう。
    次はその下2センチ位のところから入れます。

  12. 12

    こんな感じです。
    クープを入れたら250度のオーブンで20分~25分焼きます。

  13. 13

    焼き上がったら網等に乗せて荒熱を取り完成です。

コツ・ポイント

クープは油をカミソリの刃に付けると生地がよく開きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
楽ちん楽ちん
楽ちん楽ちん @cook_40054856
に公開
食べ歩きが大好きで美味しい物を見付けては我が家でチャレンジクックパットの皆さんのレシピも大変便利でいつも拝見させて戴いてます。自分のレシピも残していけるのでコツコツと頑張ってみるつもりです。レシピは常に更新致しております。ご了承下さい。 
もっと読む

似たレシピ