鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ

movinow @cook_40279003
鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パスタです。
岩下の新生姜は生の生姜よりも辛みがずっとマイルドなので、そのまま刻んでパスタと合わせると、ほどよいアクセントになります。やわらかい酸味も冷製パスタによく合います。
鶏肉とパプリカと新生姜の冷製パスタ
鶏胸肉と赤パプリカ、そして岩下の新生姜を使って、さっぱりとした冷製パスタです。
岩下の新生姜は生の生姜よりも辛みがずっとマイルドなので、そのまま刻んでパスタと合わせると、ほどよいアクセントになります。やわらかい酸味も冷製パスタによく合います。
作り方
- 1
パプリカはコンロで10分ほど、皮に焦げ目が付くくらい焼きます。冷水で冷ましてから皮をむき、細長く切ります。
- 2
茹で鶏は指で食べやすい大きさに裂きます。新生姜とバジルは細切りにします。アンチョビは包丁で細かく刻みます。
- 3
ボウルに、下ごしらえをした食材とオリーブオイル、レモン果汁を入れ、胡椒を挽きます。
- 4
全体をよく混ぜてから味をみて、必要であれば塩少々を加えます。
- 5
鍋にお湯を沸かし、塩を溶かしてからパスタを茹でていきます。
- 6
パスタは規定時間より1分長く茹でから、流水で芯まで冷やします。
- 7
水気をよく切ったパスタをボウルに合わせます。
- 8
パスタとソースをまんべんなく混ぜ、必要であれば塩、オリーブオイル、レモン果汁を追加して味を整えます。
- 9
お皿に移してできあがりです。
- 10
コツ・ポイント
パプリカは加熱することで、フルーティーな甘みが際立ちます。さらに皮をむくことで、口当たりがとてもやわらかくなり、ソースともよくなじみます。
茹で鶏は、炊飯器の内釜に鶏胸肉と沸騰したお湯を入れ、50分ほど保温調理したものです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ひんやり美味しい☆トマトの冷製パスタ ひんやり美味しい☆トマトの冷製パスタ
冷製パスタって、どうしても水っぽく薄味になりがち。。。でもこのレシピなら失敗なし!一回試してみてね(●^艸^*)。コツはよく水を切って、しっかり塩味を効かせることだよ。 ふわふわEggs -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24926018