子供が喜ぶ♪簡単!食べやすい*雪の大学芋

レポ190件感謝です!「マツコの知らない世界」で見た「白い雪の大学芋」を食べたくて作ってみました♪これは新しい美味しさ♡
このレシピの生い立ち
「マツコの知らない世界」で見た白い雪の大学芋をどうしても食べて見たくて想像して作ってみました。想像だけど、結構テレビと近くなったのでは??タレも美味しいけど、これはこれで美味しいし食べやすい!子達が大喜びしてくれる大学芋が出来ました!
子供が喜ぶ♪簡単!食べやすい*雪の大学芋
レポ190件感謝です!「マツコの知らない世界」で見た「白い雪の大学芋」を食べたくて作ってみました♪これは新しい美味しさ♡
このレシピの生い立ち
「マツコの知らない世界」で見た白い雪の大学芋をどうしても食べて見たくて想像して作ってみました。想像だけど、結構テレビと近くなったのでは??タレも美味しいけど、これはこれで美味しいし食べやすい!子達が大喜びしてくれる大学芋が出来ました!
作り方
- 1
さつまいもは切りやすい様に長めの細めを使用しています。
- 2
さつまいもをキレイに洗って端を切り落とし乱切りにします。
- 3
太いさつまいもの場合は半分か4等分に切ってから乱切りすると作りやすいですよ。
- 4
水に5分位さらします。
- 5
シリコンスチーマーや耐熱皿に入れてレンジで5分チンします(さつまいもの大きさやレンジによって時間は調整して下さい)
- 6
さつまいもの色が変わって柔らかくなったらザルにあけて水分を切り、水気を蒸発させます。
- 7
水分が蒸発し切れない時はキッチンペーパーで拭いて下さい(水分があると油ハネするので危険です)
- 8
さつまいもが浸かるくらいの少ない油で揚げ焼きします。レンジ加熱しているので全体にカラッと色がついたら大丈夫です。
- 9
さつまいもにカラッと揚げ色がついたらキッチンペーパーか網にとって油をしっかり切ります。
- 10
大きめのフライパンに*の砂糖と水を入れて加熱します。火は中火位で。
- 11
ふつふつ砂糖液が沸騰したらごまを入れて混ぜます。
- 12
ずっと混ぜていると砂糖液が白くなって来ます。
- 13
砂糖液が白くなったら火を止めてさつまいもを一気に入れて混ぜます。
- 14
全体に大きく底から混ざるようにフライパンをゆすりながら混ぜるとどんどんさつまいもが白くなって来ます。
- 15
砂糖がお好みの状態に白くなれば出来上がりです♪
- 16
もし砂糖が結晶化しない場合はもう一度火をつけてさつまいもごと混ぜ、白くなって来たら火を止めて工程14から同じやり方で。
- 17
砂糖が結晶化して白く固まったら出来上がり♪手でつまんで食べられて美味しいですよ♪温度が高い所に置いておくと溶けるので注意
- 18
下の子のお弁当様に小分け冷凍しています。カップに入れて
- 19
一つづつラップで包んで冷凍。お弁当箱に入れて自然解凍で。
- 20
結晶化しにくい様なので簡単に結晶化する方法を考えて作り方を修正しました。MYホルダや印刷して下さった方見直しお願いします
- 21
2014.4.1つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
使う砂糖によって出来上がりが変わってくると思います(グラニュー糖より上白糖の方がサラサラの仕上がりになります)さつまいもに水気があると油ハネするので火傷しない様に気をつけて下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単時短タレ*カリカリ大学芋 レンジで簡単時短タレ*カリカリ大学芋
トップ10入り感謝♡レンジでタレを作っちゃう!洗い物も楽ちん!甘辛タレを絡めた濃厚な カリカリ大学芋(*´◒`*) Chihiro⌘ -
その他のレシピ