作り方
- 1
詳しくは動画で♪♪
【みずいろキッチン】 - 2
オーブン200度に余熱。
バターを常温に戻しておく。 - 3
クレーム・ダマンドを作る。
ID : 19075785 - 4
パイ生地を伸ばして18cmのセルクルで2枚抜く。無ければお鍋の蓋などで代用可能です。
- 5
パイの上にダマンドをのせてスプーンで形も整え、フェーブをダマンドの中に隠します。無ければおはじきで代用可能です。
- 6
2枚目のパイを重ねてから切り込みを入れる。
- 7
卵黄を塗り包丁の背で模様を入れる。
最後に周りを数カ所と真ん中を竹串で穴を開ける(空気が抜けるようにしっかりと) - 8
200℃で15分。次に上に粉糖をかけて180℃に下げて10分。焼き色を見て短くしたり長くしたりしてください!
- 9
カットしてもしっかり厚みは残ります!
コツ・ポイント
ダマンドが少し分離してもアーモンドプードルを混ぜれば大丈夫です!
似たレシピ
-
-
ガレット・デ・ロワ エピファニー王様パイ ガレット・デ・ロワ エピファニー王様パイ
エピファニー(公現祭1月6日もしくは1月2日~8日の間の日曜日)に食べるアーモンドクリームのパイ、ガレット・デ・ロワです liqueur☆ -
ガレットデロワ☆新年を祝う簡単レシピ ガレットデロワ☆新年を祝う簡単レシピ
混ぜていくだけのアーモンドクリーム、市販のパイ生地を利用して、簡単シンプルに。よくわかる詳しい手順の写真つき。 めろんぱんママ -
ガレット・デ・ロワ☆簡単シンプルおいしい ガレット・デ・ロワ☆簡単シンプルおいしい
混ぜていくだけのアーモンドクリーム、簡単シンプルです。見事フェーブを当てたら、王冠をかぶって幸運をお祝いくださいませ♪ めろんぱんママ -
小倉餡入ガレット・デ・ロワ 小倉餡入ガレット・デ・ロワ
フランス菓子王道のガレット・デ・ロワですが、ひょっとしたらクレームダマンドと小倉餡の相性がいいんじゃないかと思いつき試作してみました。思った通り相性は抜群です! cremson -
-
-
-
ガレット・デ・ロワ☆味わうりんごシナモン ガレット・デ・ロワ☆味わうりんごシナモン
忙しい光の戦士(ヒカセン)さんが手軽に作れるよう、型を使わず、冷凍パイ生地を活用しました。ゲーム内料理の再現レシピです。 めろんぱんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253894