白だし豆腐の卵とじ。~風邪の時などにも~

味付けは白だしのみで卵雑炊風。
消化がよく身体も温まる、優しい一皿です。
口当たりもよく、とても食べやすいですよ。
このレシピの生い立ち
消化のよいものを食べようと思った時に、ご飯の代わりに豆腐を使って卵雑炊風の一品を作ってみました。
作り方
- 1
鍋に水と白だしを入れ、お好みの大きさに切った豆腐を加える。
(※豆腐の分量は、お好みで調節してください。) - 2
1の鍋を火にかけ、煮立ったら中火にして2分位煮る。
(※味見をして、味が薄いようだったら白だしを加えて下さい。) - 3
2の鍋の中を、お玉の背を使って押すようにしながらかき混ぜながら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 4
※お玉の背で押すように混ぜると、柔らかい豆腐がくずれにくように思います。
- 5
3の鍋の中をお玉の背を使って押すようにして混ぜながら、溶いた卵を加え、卵がかたまってきたら火を止める。
- 6
※トップの写真は、卵1個を使って作ったものです。卵2個を使って作った時は、水分が少なめになりました。→
- 7
→また、卵2個使って作る場合は、白だしの分量を少し増やしてもいいかも…。
お好みで味の調節してください。 - 8
5を器に入れ、お好みで青ねぎをのせる。
- 9
◆白だしを使ったレシピ
『朝食やお弁当に。白だしで料亭の味☆卵焼き』
(ID:18586685) - 10
『白だし使って簡単に料亭の味♪かきたま汁。』
(ID:18600602) - 11
『優しい朝食ランチ♪白だし卵雑炊~風邪の時』
(ID:19887356) - 12
『朝食やお弁当に。白だし青ねぎ☆卵焼き』
(ID:20145695) - 13
『白だしで簡単にお店の味!きつねうどん。』
(ID:18971204) - 14
◆卵や豆腐を使ったレシピ
『卵がふわとろ!中華たまごスープ』
(ID:18330331) - 15
『鶏むね・鶏もものゆで鶏の旨みで!卵スープ』
(ID:19882016) - 16
『ふわとろ卵の酸っぱい中華卵スープ☆酸辣湯』
(ID:19918921) - 17
『甘辛油揚げに包まれた♪きつね★卵』
(ID:19712752) - 18
『豚の角煮の味★半熟味付け卵(味玉・煮卵)』
(ID:18193954) - 19
『もう一品欲しい時に!木綿豆腐と卵の甘辛煮』
(ID:19529855) - 20
『朝食の一品に◆絹ごし豆腐のみぞれ煮』
(ID:18614874) - 21
『鍋1つで簡単!絹ごし豆腐のきのこあんかけ』
(ID:19242101) - 22
『揚げないで作る!木綿豆腐の揚げ出し豆腐風』
(ID:18273265) - 23
『もやし・卵・カニかまぼこの甘酢あん炒め』
(ID:18093055) - 24
『節約食材で!もやし・豆腐・卵の甘酢あん』
(ID:18027710) - 25
『豆腐とカニかまの具だくさんスープ』
(ID:18109375) - 26
☆2017.12.20
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 27
☆2020.12.04
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
コツ・ポイント
このレシピの白だしは、[お吸物…白だし1に対して水9]と書いてあるものを使いました。
メーカーによって白だしの濃度が違うので、これを基準に使う量を調節してください。
(※使用する白だしの容器のラベルの『お吸い物』の割合を参考にして下さい。)
似たレシピ
-
-
-
簡単!白だしで豆腐の卵とじあんかけご飯 簡単!白だしで豆腐の卵とじあんかけご飯
お豆腐と卵で作るあんかけご飯です♪味付けは白だしなので早くて超簡単!しょうがをいれて寒い朝でもポカポカになります♪ きちいほわいと -
-
-
釜揚げ桜えびとしらすの卵とじ豆腐 釜揚げ桜えびとしらすの卵とじ豆腐
釜揚げ桜えびと釜揚げしらすの柔らかい風味と、つるんとした豆腐。とろりとあんかけにし卵でとじれば、優しい味と口当たりに。 しまちゅう(旅情家) -
-
-
その他のレシピ