小松菜と油揚げの煮物*食材2つの簡単副菜

*モモのごはん* @cook_40136451
和食の王道な組み合わせ・小松菜と油揚げに、甘辛い煮汁をくったりじゅわり染み込ませました*ご飯にもお酒にも合う箸休めです♪
このレシピの生い立ち
冷食の小さなカップでよく食べていた、油揚と小松菜の煮びたし。あの味をたらふく食べたくて、小松菜一袋を使い作ることに♪私は作り置きする際タッパーを使わず、お皿にラップをかけ冷蔵することが多いため、こぼれにくいよう汁気を飛ばした煮物にしました*
小松菜と油揚げの煮物*食材2つの簡単副菜
和食の王道な組み合わせ・小松菜と油揚げに、甘辛い煮汁をくったりじゅわり染み込ませました*ご飯にもお酒にも合う箸休めです♪
このレシピの生い立ち
冷食の小さなカップでよく食べていた、油揚と小松菜の煮びたし。あの味をたらふく食べたくて、小松菜一袋を使い作ることに♪私は作り置きする際タッパーを使わず、お皿にラップをかけ冷蔵することが多いため、こぼれにくいよう汁気を飛ばした煮物にしました*
作り方
- 1
油揚げの油抜きを行います。煮立ててお湯を切る簡単ステップです。方法はこちらをご覧ください➡レシピID:18725363
- 2
油揚げを5mmほどの幅に切ります。
- 3
小松菜を4〜5cm幅に切り、洗ってよく水気を切ります。
- 4
鍋に煮汁用調味料を入れて混ぜ合わせたら、小松菜・油揚げを入れて火にかけます。
- 5
フツフツと音がし始めたら弱火にし、蓋をして5分間煮込みます。途中3回ほど蓋を外し、底から混ぜて具材を煮汁に浸らせます。
- 6
蓋を取り、中火で混ぜながら煮詰めます。煮汁が鍋の底に軽く残っている程度まで減ったら、火を止めます。
コツ・ポイント
小松菜から出る水分を使って煮るため、始めは具材が調味料に浸っていない状態でOKです。煮る工程で煮汁が増え、小松菜のカサも減っていきます。
似たレシピ
-
じゅわとろっ*里芋と油揚げの煮物* じゅわとろっ*里芋と油揚げの煮物*
R1.5月*分量を見直しました*やわらかくとろける里芋に、お出汁じゅわっと油揚げ。甘辛い煮汁が染み込んだ和食おかずです。 *モモのごはん* -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21075377