贅沢✨スパイス香るリッチビーフカレー

野菜の甘み、上質な肉、香るスパイスを楽しむ、"ホテル仕様"のようなカレー。本格的なごちそうカレーが食べたい時用のレシピです。
作るのに2日かかりますが、その苦労を忘れるおいしさ。
時々無性に食べたくなって作ります。
特別な日のディナーやおもてなしにも良いと思います。
[ 次回のトライ ]
・玉ねぎを入れるとき、塩ひとつまみ入れる(早く水分が抜けるらしい)
・ウスターソースを大さじ1入れてみる
贅沢✨スパイス香るリッチビーフカレー
野菜の甘み、上質な肉、香るスパイスを楽しむ、"ホテル仕様"のようなカレー。本格的なごちそうカレーが食べたい時用のレシピです。
作るのに2日かかりますが、その苦労を忘れるおいしさ。
時々無性に食べたくなって作ります。
特別な日のディナーやおもてなしにも良いと思います。
[ 次回のトライ ]
・玉ねぎを入れるとき、塩ひとつまみ入れる(早く水分が抜けるらしい)
・ウスターソースを大さじ1入れてみる
作り方
- 1
【1日目 カレーソース作り】
まず、野菜類は薄切りにする - 2
鍋にバター、玉ねぎ、にんにくをいれ、飴色になるまでじっくり炒め、最後におろししょうがを混ぜる。
- 3
水500ml(分量外)、ビーフコンソメ、にんじん、トマトを入れ、弱火で40分
- 4
カルダモン、カレー粉、ケチャップを加えて軽く煮て、粗熱をとったらミキサーかブレンダーにかける。一晩置く。
- 5
【2日目 肉を加えて仕上げ】
カレー粉をまぶした肉の表面をバターで焼き、水とコンソメを入れて弱火でコトコト煮る(30分) - 6
カレーソース400mlを加えて弱火で20分煮る。味を見て、カレー粉や塩で調整
- 7
ヨーグルトを加えて軽く煮込み、火を止め、仕上げにガラムマサラを振って完成
- 8
残りのカレーソースは同じように使ってもいいし、生クリームを加えてさらに特別仕様にしても◎
コツ・ポイント
・牛肉はステーキ肉や焼き肉用の厚みのある肉などがおすすめです
・塩とカレー粉の調整が大事。辛すぎると繊細な味のバランスが崩れるので、食材の良さを引き出すイメージで、決して入れすぎないように。
・カレールーは冷凍で1ヶ月程度保つ
似たレシピ
-
-
-
-
-
クミン香るししとうとトマトのビーフカレー クミン香るししとうとトマトのビーフカレー
2人で作ると、カレーはもっとうまくなる。スパイスの香りで牛肉を焼き、ししとうとトマトの爽やかな夏の香りをプラスしたカレー ハウス食品株式会社 -
辛さ自在♪スパイスで作るビーフカレー❤ 辛さ自在♪スパイスで作るビーフカレー❤
市販のルーは使わずスパイスで作るので好きな辛さに!ヨーグルトやとろけるチーズでまろやかになり辛いの苦手な人もOK♪ ♡ShihTzu♡ -
-
-
ちょっと贅沢な【デミビーフカレー】 ちょっと贅沢な【デミビーフカレー】
野菜&フルーツ。野菜ジュース。カレー粉等のスパイスと手軽なビーフシチューのルウを使った旨味たっぷりなビーフカレーです。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ