鮭と焼きれんこんのハニーマスタードソテー

おいしいコープのキッチン
おいしいコープのキッチン @cook_40073479

【ヘルシーコープレシピ】
お子さんも喜ぶハニーマスタード味の魚メニュー。ごろごろ根菜でボリューム満点のメインおかずに!
(レシピ制作 管理栄養士 藤原 朋未)
<調理時間> 20分
<栄養価(1人分)>
エネルギー209.0kcal
たんぱく質20.1g
脂質8.7g
炭水化物14.1g
(糖質)-g
食塩相当量(塩分)0.8g
・ハニーマスタードドレッシングを使用し、お子さんが好む甘めの味付けに。家族が喜ぶメインおかずがドレッシング1本で作れます。

※店舗により取り扱いのない商品がございます。

鮭と焼きれんこんのハニーマスタードソテー

【ヘルシーコープレシピ】
お子さんも喜ぶハニーマスタード味の魚メニュー。ごろごろ根菜でボリューム満点のメインおかずに!
(レシピ制作 管理栄養士 藤原 朋未)
<調理時間> 20分
<栄養価(1人分)>
エネルギー209.0kcal
たんぱく質20.1g
脂質8.7g
炭水化物14.1g
(糖質)-g
食塩相当量(塩分)0.8g
・ハニーマスタードドレッシングを使用し、お子さんが好む甘めの味付けに。家族が喜ぶメインおかずがドレッシング1本で作れます。

※店舗により取り扱いのない商品がございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. CO・OP粗挽きハニーマスタードドレッシング 大さじ4
  2. 生鮭 3~4切(320g)
  3. 塩、こしょう 各少々
  4. 薄力粉 大さじ1/2
  5. れんこん 200g
  6. 舞茸 1袋(100g)
  7. 豆苗 1/2袋(50g)
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    生鮭はひと口大に切り、塩、こしょうをふり薄力粉をまぶす。れんこんは皮ごとよく洗い、1センチ幅の半月切りにする。

  2. 2

    舞茸は食べやすい大きさにほぐす。豆苗は3等分の長さに切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を半量(大さじ1/2)入れ中火で熱し、①の生鮭を片面2分ずつ中まで火が通るよう焼き一度皿に取り出す。

  4. 4

    フライパンに残りのサラダ油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、れんこんを入れて焼き色がつくまで片面2分ずつ焼く。

  5. 5

    舞茸を加えて全体に火が通るまで炒め合わせる。

  6. 6

    ➌の鮭を戻し入れ、「CO・OP粗挽きハニーマスタードドレッシング」を加えて全体を温めながら和える。

  7. 7

    器に豆苗を敷き、❻を盛る。

コツ・ポイント

・野菜が不足しがちな魚料理に、れんこんや豆苗を組み合わせて栄養バランスのとれた1品に。
・大きめに切ったれんこんを入れることで、自然とよく噛めるメニューになり、かつ食べ応えもUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいコープのキッチン
に公開

似たレシピ