まぐろ漬け丼

課長の土日 @cook_40137428
冷凍まぐろはどうしても水っぽくなりがちなので、キッチンペーパーで水分を取ると旨味レベルアップ。
漬けにすると刺身特有の匂いも減るので食べやすくなります。
まぐろ漬け丼
冷凍まぐろはどうしても水っぽくなりがちなので、キッチンペーパーで水分を取ると旨味レベルアップ。
漬けにすると刺身特有の匂いも減るので食べやすくなります。
作り方
- 1
買ってきたまぐろの柵は、すぐキッチンペーパーでくるみ、ビニール袋に入れて冷蔵庫チルドへ。できれば前日からゆっくり解凍。
- 2
解凍したまぐろから水分が出てペーパーはびしょ濡れ。ペーパーを剥がし、食べる分だけカット。残りは新しいペーパーに包んで保存
- 3
よく切れる包丁で、滑らせながらカットすると断面がきれいに。食べる分だけカットして★を合わせたタレに漬けます。
- 4
漬ける時間は、5分から10分。その間にご飯の用意、大葉をカット。刻み海苔、白ごま、わさびなどを用意。
- 5
ご飯はお好みで酢飯に。すしのこが便利。ご飯に混ぜて人肌以下に冷ましたら、丼に入れ刻み海苔をひきまぐろ、大葉などのせます。
- 6
ガリや、わさびを添えて完成です。
コツ・ポイント
人肌(ぬるい)酢飯と、冷たい刺身が温度差があって美味しいです。ご飯が冷たいと固くなるので。熱いご飯だと刺身が傷みそう。ペーパーに包んで保存した刺身は早めに食べ切ります。ペーパーで水分をとりすぎても刺身がパサつくのでビニール袋で乾燥防止。
似たレシピ
-
-
ねっとりウマウマ至福のマグロ漬け丼 ねっとりウマウマ至福のマグロ漬け丼
一晩漬けるだけで、ねっとり美味しい鮪の漬けのできあがり。食べきれずに残ってしまったお刺身でも美味しく日持ちします。 Vanilla♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24856675