秘密のやわらかチキン☆.。.:*・゚

たうんびー
たうんびー @cook_40022424

鶏むね肉がとってもやわらかジューシーになる秘密は???

このレシピの生い立ち
いつもは唐揚げでするやり方なのですが、照り焼き風にしてみました。ヘルシーなむね肉ですが、皮の部分を取り除けば、もっとヘルシーに♪
※焦げないためのポイント追加しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. たまねぎ 1/4個
  3. にんにく 1かけ
  4. ☆醤油 大2
  5. ☆みりん 大1
  6. ☆酒 大1
  7. ☆はちみつ 大1
  8. ☆胡椒 少々
  9. 片栗粉 適量
  10. サラダ油 適量
  11. セリ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉を観音開きにします。(肉の厚みを均一にするためと、火が通りやすくするため)

  2. 2

    ボールにお肉と☆の調味料をいれます。たまねぎのすりおろし、にんにくのすりおろしも加えて、よくもみこみます。そのまま1時間おいておきます。

  3. 3

    お肉だけを取り出しキッチンペーパーで汁気をふきとります。※焼く時焦げないようにしっかりと。残りのつけ汁はとっておきます。

  4. 4

    全体に片栗粉をまぶします。余分な粉は、はたいて落とします。

  5. 5

    フライパンに油をひき、ふたをしてお肉を両面焼きます。こんがりやけたら、余計な油をキッチンペーパーでふきとります。(焦げやすいので弱めの火加減で焼いてください♪)

  6. 6

    ここに、残しておいたつけ汁をまわしかけ、水気をとばすように照り焼きにします。

  7. 7

    食べやすく切ってお皿に盛り付け、パセリのみじん切りをちらして出来上がりです。

コツ・ポイント

たまねぎのすりおろしに漬けると、お肉がとても柔らかくなります。焦げやすいのでお気をつけください。ポイント→①お肉を取り出し、キッチンペーパーで汁気をしっかりふきとる。(手順3)②ふたをしますが、時々確認しながら弱めの火加減で焼く。(手順5)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

たうんびー
たうんびー @cook_40022424
に公開
kitchen gardenでとれた野菜を食卓へ。今日のごはんは何にしよう♪
もっと読む

似たレシピ