ご飯にピッタリ★牛肉とピーマンの味噌炒め

ミホのキッチン
ミホのキッチン @cook_40023540

チンジャオロースの和風味噌バージョンみたいな感じです^^甘辛味の味噌ダレのおかげで、いくらでもご飯が進む、美味しいスタミナメニューです★お弁当にも◎^^ステーキ肉が安くなっている時にぜひ!
このレシピの生い立ち
ナスの味噌炒めが好きなのと、味噌が臭み消しに最強ということでアレンジしてみました^^

ご飯にピッタリ★牛肉とピーマンの味噌炒め

チンジャオロースの和風味噌バージョンみたいな感じです^^甘辛味の味噌ダレのおかげで、いくらでもご飯が進む、美味しいスタミナメニューです★お弁当にも◎^^ステーキ肉が安くなっている時にぜひ!
このレシピの生い立ち
ナスの味噌炒めが好きなのと、味噌が臭み消しに最強ということでアレンジしてみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ステーキ肉 1枚
  2. ピーマン 中2個
  3. パプリカ 1個
  4. おろしニンニク 小さじ1
  5. ●赤味噌(八丁味噌) 大さじ1
  6. ●白味噌(西京味噌) 大さじ1
  7. ※上の2種味噌がない時 合わせ味噌 大さじ2
  8. ●砂糖 大さじ1
  9. ●酒 大さじ1
  10. ●みりん 大さじ1
  11. ●オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    肉と野菜は細切りに。●は容器で、混ぜ合わせておきます。フライパンに牛脂(分量外)をひき、胡椒を振り、肉を中火で炒めます。火が通ったら別皿に取って。同じフライパンにゴマ油(分量外)を熱し、野菜を中火で炒めます。火が通ったら、肉を戻し入れて。

  2. 2

    混ぜてあった●を、全部フライパンに入れ、焦げつかないように気を付けながら、具によく絡めます。1~2分くらい炒めたら出来上がり。

コツ・ポイント

ステーキ肉がなければ、切り落とし肉でもOKです。ピリ辛がお好みでしたら、鷹の爪を輪切りにして、野菜を炒める際に加えても。豚肉で代用する時は、西京味噌は使わず、赤味噌を大さじ2で。キャベツや玉葱を具に入れても美味しいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミホのキッチン
ミホのキッチン @cook_40023540
に公開
基本、不器用なので簡単に気軽に作れるものを追究してます        失敗から生まれたレシピも多々なんちゃって系も多いですどうぞよろしくお願いします                                                            
もっと読む

似たレシピ