ピリ辛 我が家のビーフカレー

RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438

家では牛肉のカレーを初めて作りましたが、嫁さんに大好評だったので、初レシピにアップすることにしました。今後の我が家の定番ビーフカレーです。
このレシピの生い立ち
鶏肉の大好きな嫁さん(ヨン様)ですが、今日はどういうわけか『牛肉のカレーが食べたい!』とリクエストされ、辛いもの好きの嫁さんの口に合わせ、家にあったカレールーで、少し辛味をUPしたものを作りました。努力のかいあって、あっという間に無くなりました。

ピリ辛 我が家のビーフカレー

家では牛肉のカレーを初めて作りましたが、嫁さんに大好評だったので、初レシピにアップすることにしました。今後の我が家の定番ビーフカレーです。
このレシピの生い立ち
鶏肉の大好きな嫁さん(ヨン様)ですが、今日はどういうわけか『牛肉のカレーが食べたい!』とリクエストされ、辛いもの好きの嫁さんの口に合わせ、家にあったカレールーで、少し辛味をUPしたものを作りました。努力のかいあって、あっという間に無くなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛薄切り肉 250g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. ジャガイモ 2個
  4. ニンジン 1本
  5. 赤唐辛子 5本(好みで加減してください)
  6. にんにく 2かけ
  7. サラダ油 大さじ2
  8. コンソメ(キューブ) 1個
  9. 五香粉 小さじ1/2
  10. 牛乳 150cc
  11. 700cc
  12. ケチャップ 大さじ1
  13. おたふくお好みソース(とんかつソースで代用可) 大さじ1
  14. バーモントカレー(辛口) 半箱
  15. キムチ(付け合せ用) 適量

作り方

  1. 1

    サラダ油大さじ2を中火で温め、弱火にして赤唐辛子を入れる。5分ほどじっくり炒めて(焦がさないよう注意)辛味を油に移したら、唐辛子を鍋から取り出し捨てる。

  2. 2

    ニンニクをみじん切りにして鍋に入れ、香りが出たら、みじん切りにした玉ねぎ1個を鍋に入れ、あめ色になるまで弱~中火で約30分炒める。

  3. 3

    中火にし、牛薄切り肉を鍋に入れて色が変わるまで炒めたら、くし切りの玉ねぎ1個と適当な大きさに切ったニンジン、ジャガイモを入れて軽く炒める。

  4. 4

    鍋に水を加え、コンソメ、五香粉を入れて、アクをとりながら野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  5. 5

    火を止め、カレールーを入れて、ルーが溶けるまで、ゆっくりと混ぜる。

  6. 6

    牛乳、ケチャップ、お好みソースを入れて、弱火で、焦げつかないように混ぜながら10分ほど煮込んで出来上がり。

コツ・ポイント

特にコツはありませんが、赤とうがらし、ニンニク、玉ねぎを焦がさないように、火加減に注意しながら、こまめに混ぜるところくらいでしょうか。
水と牛乳の量は、使用されるカレールーの種類によって、その外箱に書かれている分量に合わせ、適宜変更して下さい。
我が家のカレーの付け合せは、福神漬けではなくキムチです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RX78-Ⅲ
RX78-Ⅲ @cook_40025438
に公開
毎週末は、一介のサラリーマンから超級厨師に変身し、嫁さん(=ヨン様)のために美味しい??料理を作っています。今まで、会社の仕事で、ニュージーランド、アラスカ、ロシア、ノルウェー、アルゼンチン、ベトナム、中国と渡り歩いていましたが、最近ようやく日本に落ち着きました。これから、少しずつレシピを増やしていきたいと考えてますので宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ