切り干し大根のナムル

みけ♪ @cook_40021046
切り干し大根は煮ることが多い食材ですがこのように和え物にしてもなかなかおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
鉄分、カルシウム、食物繊維が多いのです♪
切り干し大根のナムル
切り干し大根は煮ることが多い食材ですがこのように和え物にしてもなかなかおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
鉄分、カルシウム、食物繊維が多いのです♪
作り方
- 1
切り干し大根は15分ほど水につけて戻して、さっと湯で臭みを抜いたら食べやすい長さに切っておく。
- 2
わかめは水で戻して食べやすい大きさに切る。小松菜はゆでて水をしぼり3センチほど長さに切る。かにかまぼこはほぐしておく。
- 3
※印の調味料を混ぜ合わせ、よく水をしぼった切り干し大根とわかめ、小松菜、かにかまぼこを和える。
コツ・ポイント
切り干し大根の戻しかげんはお好みでどうぞ^^
似たレシピ
-
【給食】切干大根のナムル 【給食】切干大根のナムル
【給食かみかみメニュー】煮物にすることが多い切干大根をナムルに。シャキシャキ食感でカルシウムや食物繊維がたっぷりです。煮物や炒め物にすることが多い切干大根を和え物にしました。和食や中華の献立に合わせやすい1品です。 給食レシピ -
-
-
-
-
切り干し大根のあったかナムル♪♪ 切り干し大根のあったかナムル♪♪
実は、切り干し大根・大豆もやし・小松菜にはカルシウムがたっぷり!骨や歯を丈夫にしてくれます。育ち盛りのお子さまにどうぞ♪ まままじっく☆★ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17403596