シソ味噌

ヴァルリン @cook_40015057
畑いっぱいの赤シソ。植えた覚えがないので、いったいどこから来たの??
でも、歓迎します~。ついでにシソ味噌にして胃袋に収まっちゃいました(笑)
このレシピの生い立ち
毎年作っているけど、とりあえず記録します。
シソ味噌
畑いっぱいの赤シソ。植えた覚えがないので、いったいどこから来たの??
でも、歓迎します~。ついでにシソ味噌にして胃袋に収まっちゃいました(笑)
このレシピの生い立ち
毎年作っているけど、とりあえず記録します。
作り方
- 1
シソの葉は、みじん切りにします。フライパンに油を大さじ1温めて、5分くらい炒めます。
- 2
調味料を全部加えて、少し煮詰めます。
焦がさないように注意。
味は、好みによって加減してください。大体の目安です。
コツ・ポイント
シソの葉はよく洗いましょう。また、やわらかい葉を使います。青シソでもokです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
梅干し用の赤梅酢・おにぎり用の赤紫蘇漬け 梅干し用の赤梅酢・おにぎり用の赤紫蘇漬け
梅干しを作る際に欠かせないのが、梅干しを綺麗に染める赤梅酢と赤紫蘇漬けです。ついでにおにぎり用の赤紫蘇漬けも作ります。 なんでも食べ太郎 -
【赤紫蘇シロップ】夏にゴクゴク飲める♪ 【赤紫蘇シロップ】夏にゴクゴク飲める♪
この時期に作る梅干し。その際に使う赤紫蘇で、ついでに赤紫蘇シロップも作ります。ジュースにお酒に使えて、暑い夏に最適♪ なんでも食べ太郎 -
限りなく塩分ゼロ‥赤紫蘇「極甘梅干し」 限りなく塩分ゼロ‥赤紫蘇「極甘梅干し」
完熟梅を使って、米酢とザラメ糖で作った「甘酢漬け」の梅を、アク抜きした赤紫蘇で漬けなおしました。超減塩梅干しです。 夢遊草 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17442782