ホントに美味しい♪牡蠣の時雨煮

つくれぽ400超え大感謝です!
板前パパの料理です(^.^) 牡蠣の美味しい季節に是非!!ごはんもお酒もすすみます♪
このレシピの生い立ち
牡蠣の美味しいこの季節になると、ダンナさまが作ってくれる酒肴です♪
ホントに美味しい♪牡蠣の時雨煮
つくれぽ400超え大感謝です!
板前パパの料理です(^.^) 牡蠣の美味しい季節に是非!!ごはんもお酒もすすみます♪
このレシピの生い立ち
牡蠣の美味しいこの季節になると、ダンナさまが作ってくれる酒肴です♪
作り方
- 1
牡蠣は流水でよく洗い、熱湯でボイルする。
プリプリッとしたらザルにあげる。 - 2
鍋に牡蠣を入れ、酒を牡蠣の量の3分の2位、更にひたひたになる位の水を入れ、強火にかける。
- 3
みりんをドボドボッとひとまわし入れ、砂糖、針生姜を加えてアルミホイルで落し蓋をする。
- 4
沸騰したら、アクをすくう。吹きこぼれない程度に火を弱め、しょうゆひとまわしドボドボッと入れる。アクはこまめにすくう。この段階では薄味です。
- 5
煮詰まってくると(15分位)小さな泡から大きな泡に変わる。焦げないように鍋をゆすり、全体に味をなじませ出来上がり!!煮汁はほとんど残りません。
- 6
鍋のまま、粗熱をとり、更に味をなじませると、もっともっと美味しくなります♪
- 7
アピタのリーフレットになりました(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ) どうもありがとうございます!!
- 8
"クックパッドのおいしい作りおきレシピ”に掲載していただきました!ありがとうございます!!
- 9
作って頂いた皆さん!本当にありがとうございます!!
つくれぽを送って下さった皆さん♬とっても嬉しく受け取っています!! - 10
この場でのお礼になってしまってゴメンナサイ!
感謝です!!
コツ・ポイント
4~5日はもちます!!煮汁が半分くらいになったところで味見して、甘すぎるようだったら醤油を足すなど、調整してくださいね。***追記***わが家では18センチ鍋で作ります。だいたいですが、お酒は200cc位、みりんとしょうゆは各大3~4くらいです。
似たレシピ
-
超簡単♪ふっくら美味しい☆牡蠣の時雨煮☆ 超簡単♪ふっくら美味しい☆牡蠣の時雨煮☆
【12.17話題のレシピ入り】簡単でふっくらもちもち牡蠣料☆甘辛くごはんもすすみます♪日持ちするからお弁当にも♪apple001
-
☺ご飯のお供に☆簡単♪牡蠣のしぐれ煮☺ ☺ご飯のお供に☆簡単♪牡蠣のしぐれ煮☺
ご飯にもお酒のおつまみにもピッタリな牡蠣のしぐれ煮(佃煮)♪牡蠣好きさんに食べて頂きたい一品です♡牡蠣の下処理方法も☆ hirokoh -
-
-
-
-
その他のレシピ