うずらスコッチエッグ

もなち
もなち @cook_40031857

沢山食べたいけど、普通の卵じゃ大きいのでウズラ卵でしたら可愛く出来ました。マヨネーズを入れると隠し味で美味しいです!
このレシピの生い立ち
ひき肉の中にハンバーグなどでも卵を入れたりしますが、以前テレビでマヨネーズを入れると美味しいって言っていたので、入れて見たら正解!! 残った翌日もソースなしでも充分美味しかったです。
(補足:マヨネーズは好みで調整してください。少々多くてもOK。です)

うずらスコッチエッグ

沢山食べたいけど、普通の卵じゃ大きいのでウズラ卵でしたら可愛く出来ました。マヨネーズを入れると隠し味で美味しいです!
このレシピの生い立ち
ひき肉の中にハンバーグなどでも卵を入れたりしますが、以前テレビでマヨネーズを入れると美味しいって言っていたので、入れて見たら正解!! 残った翌日もソースなしでも充分美味しかったです。
(補足:マヨネーズは好みで調整してください。少々多くてもOK。です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉あいびき 150g
  2. ☆パン粉 大さじ3
  3. ☆マヨネーズ 大さじ1半
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5. ☆塩・胡椒 適量
  6. 片栗粉 適量
  7. うずら卵 6個
  8. 揚げ用(小麦粉・卵・パン粉) 適量
  9. ソース(とんかつソース等) 適量

作り方

  1. 1

    うずら卵は茹でておく。ゆでたら殻を剥いて片栗粉をまぶす。
    ☆印の材料をすべてボウルに入れ、よく捏ねる。白っぽくなるまで根気よく♪

  2. 2

    ☆印の具材を大体6等分に分けて、ウズラ卵が真ん中になるように包み込む。
    全部丸めたら揚げようの、小麦粉→卵→パン粉の順につける。

  3. 3

    揚げ油を熱して揚げる。
    真ん中は火の通っている卵なので揚げ時間は5分位。

  4. 4

    食べる時にソースをかけても♪
    かけなくても美味しいです

コツ・ポイント

ずばりマヨネーズです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もなち
もなち @cook_40031857
に公開
初めまして。作るの食べるの大好き☆夫婦共働きで料理も大変な時もあるけど、なるべく手を抜かずに主人に栄養あるものをと心がけています。お菓子も大好きっこれから色々アップしていけたらと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ